コラム
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

逆走車のドライバーはこう思っている(ジョークであってほしい...)

<笑える? 笑えない? もしも運転中にこんな逆走車を見つけたら> 【逆走】 ドライブ中の老人が高速道路を走っていた。 すると、娘から電話がか

2022.11.11
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

韓国人がなんでもかんでも日本のせいにする理由

<これはジョークか、現実か。韓国の尹政権は「未来志向」を強調しているが......> 【諸悪の根源】 韓国の政治家たちが集まり、日本について

2022.09.30
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

働き方改革クイズ「月末の金曜日は早めに仕事を終えて幸せに過ごす」キャンペーンの名前は?

<「働き方改革」が始まったのは2016年。だが結局、人々の働き方を変えたのは、改革ではなかった> 【地獄の異変】 人手不足に悩んでいるのは地

2022.09.02
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

中国が日本制圧に要するミサイルは「647発」

<「お父さん、ミサイルは何発必要?」そんなジョークの裏に潜む軍拡中国の悪夢> 【想定】 中国人民解放軍の将官の家庭。息子が聞いた。 「ねえ、

2022.08.03
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

プーチンが継ぐ世界「独裁者の系譜」、その始まりはあの「大粛清」男

<ヒトラー、金日成、チャウシェスク、フセインも、この系譜に連なる面々> 【腕時計】 プーチンが側近に怒鳴った。 「私の大切な腕時計が盗まれた

2022.07.03
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

インフレが進めば、こんな不思議な体験をするかもしれません

<世界的なインフレが進んでいる。長いデフレに苦しんできた日本も例外ではない。政府は国民の声にどうもツレない> 【一杯のコーヒー】 喫茶店に入

2022.05.27
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

2022年の「おそロシア」

<これはジョークなのか、現実なのか> 【ウサギの苦悩】 プーチン政権下のロシアから、1羽のウサギがカザフスタンまで逃げてきた。 カザフスタン

2022.05.02
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

独裁者プーチンの冷酷さを表す逸話(?)

<あるロシア人ジャーナリストは「ソ連が残した良き遺産はジョークだけ」と言った。いつの時代もロシアの民衆はしぶとく、独裁者に屈することはなかっ

2022.03.17
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

日本の「論破ブーム」、行きすぎて「屁理屈」になっていないか

<論理的思考は確かに大切だが、欠けているものがある。シャーロック・ホームズを生んだイギリスに今こそ学ぶべきだ> 【ホームズの憂鬱】 シャーロ

2022.03.01
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

日本も世界も混沌としているのは●●のせい

<昔からそういうものだと言えるかもしれないが......> 【最古の職業】 医者と建築家と政治家が「世界最古の職業とは何か?」というテーマで

2022.01.28
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中