コラム

独裁者プーチンの冷酷さを表す逸話(?)

2022年03月17日(木)17時30分
プーチンとバイデン

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<あるロシア人ジャーナリストは「ソ連が残した良き遺産はジョークだけ」と言った。いつの時代もロシアの民衆はしぶとく、独裁者に屈することはなかった>

【忠誠心】
ロシアのプーチン大統領が訪米し、アメリカのバイデン大統領と会談した。舞台は国連の本部ビルの最上階だった。

休憩中、2人はそれぞれの側近の忠誠心を試してみようということになった。

初めにバイデンが自身の側近の1人に言った。

「おい、そこの窓から飛び降りろ」

すると部下は泣きながら言った。

「勘弁してください。私には妻も子供もいるのです」

バイデンは笑って答えた。

「冗談だよ。すまなかったな」

続いてプーチンが自身の側近の1人に言った。

「おい、そこの窓から飛び降りろ」

するとその側近は、泣きながら窓に向かって近づいていった。バイデンが驚いて彼を止めて言った。

「本気にする奴がいるか! こんな所から飛び降りたら死ぬぞ」

それを聞いた彼は叫んだ。

「止めないでください!」

彼は続けた。

「私には妻も子供もいるのです!」

◇ ◇ ◇

ロシアという国は実は「ジョーク大国」。ロシア人ほどジョーク好きの民族はいないかもしれない。

ロシアではジョークのことを「アネクドート」と呼ぶ。ソ連時代、共産党による民衆への弾圧が激しくなるにつれ、アネクドートは発展した。

指導者を批判する自由を奪われた民衆は、陰に隠れて恐怖政治を笑うアネクドートを楽しんだのである。

スターリン、フルシチョフ、ブレジネフなど、笑いの標的に苦労することはなかった。いつの時代も民衆はしぶとく、独裁者に屈服することはなかった。

私の知人のロシア人ジャーナリストは「ソ連が残した良き遺産はジョークだけ」と言って笑っていたが、こういう何げない言葉の内側に歴史の真実は宿る。

そして今、世界のジョークの主役となっているのがウラジーミル・プーチンである。

元KGB(ソ連国家保安委員会)というそのキャラクターは、以前からジョーク界でも特異な存在感を発揮してきたが、今回のウクライナ侵攻によって一挙に主役に躍り出た。

ついに世界中を敵に回した

プーチンはレニングラード(現・サンクトペテルブルク)の生まれ。父親は機械技師で、一家の暮らし向きは決して豊かではなかったとされる。

そんな彼が夢中になったのが柔道だった。以前、北方領土問題に関して「引き分け」という柔道の表現を用い、日本側をはぐらかし続けたことは、いまだ記憶に新しい。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 8
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story