コラム

2022年の「おそロシア」

2022年05月02日(月)11時15分
ウサギ

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<これはジョークなのか、現実なのか>

【ウサギの苦悩】
プーチン政権下のロシアから、1羽のウサギがカザフスタンまで逃げてきた。

カザフスタンのウサギが、その理由を聞いた。

ロシアのウサギが言った。

「とにかくひどい話で。最近、新しい法律ができたんです。それが『動物の脚は4本あれば十分。5本目からは切り落とす』というんですよ。脚が4本より多いのは贅沢だという話なんです」

それを聞いたカザフスタンのウサギが不思議に思って聞いた。

「しかし、君の脚は4本じゃないか。問題ないのでは?」

ロシアのウサギがため息をつきながら答えた。

「そうじゃないんですよ。なにせ、全ての脚を切ってから数えるんですから」

◇ ◇ ◇

わが国には昔から「おそロシア」なる言葉遊びがあるが、かの国のデタラメな恐怖政治は、国際ジョーク界における人気カテゴリーの1つ。

ジョーク中のウサギが一種のメタファー(隠喩)として象徴的に用いられていることは言うまでもない。

プーチン政権下では政敵などの不審死がいくつも起きている。

ウラジーミル・プーチン大統領と対立していたロシアの元情報将校アレクサンドル・リトビネンコ氏は2006年、亡命先のイギリスにて突然の中毒死。遺体からは放射性物質ポロニウム210が検出された。

同じくイギリスに亡命していた元ロシア情報将校セルゲイ・スクリパリ氏とその娘は2018年、有毒神経剤ノビチョクを使った襲撃に見舞われた。親子は辛うじて助かったが、ノビチョクというのは冷戦期にソ連で開発された毒物である。

2020年8月、反プーチンを掲げる政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイ氏は、モスクワに向かう旅客機に搭乗していた際、突如として意識不明の重体に。こちらもノビチョクを使用されたといわれている。

結局、ナワリヌイ氏は一命を取り留めたが、その後、ロシア当局に拘束された。2022年3月、詐欺罪などで有罪とされ、懲役9年の刑が言い渡された。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ第3四半期納車が過去最高、米の税控除終了で先

ビジネス

ホンダ、ブラジルの二輪車工場に440億円投資 需要

ビジネス

マクロスコープ:生活賃金の導入、日本企業に広がる 

ワールド

米政権が「麻薬船」攻撃で議会に正当性主張、専門家は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story