コラム

世界のジョーク界を変えた「Abe」

2020年10月02日(金)10時55分

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<かつて、日本の首相に関するこんなジョークがはやった。「今の日本の首相は、なんという名前だったかな?」――>

【難問】
米ロ首脳会談の際、話題が日本に及んだ。

アメリカの大統領が言った。

「ところで今の日本の首相は、なんという名前だったかな?」すると周囲の側近全員が首をひねり、黙り込んでしまった。

するとロシアの大統領が笑いながら言った。

「みんな、しっかりしてくれよ。そんなことも分からないのかね。それでは日本に対してあまりに失礼ではないか」

アメリカの大統領が答えた。

「これは申し訳ない。本当に恥ずべきことです。反省しましょう。それで、答えは?」

ロシアの大統領は、自慢げな表情を浮かべながらこう言った。

「アルベルト・フジモリだよ」

◇ ◇ ◇

戦後の日本は経済大国としての道を歩んだが、国際政治の世界では十分な存在感を発揮することができなかった。平成に入るとその傾向はさらに顕著となり、コロコロと代わる総理大臣の顔と名前は、もはや「世界の謎」に。

平成元年(1989年)に発足した宇野宗佑内閣は69日、平成6年(1994年)発足の羽田孜内閣は64日で崩壊。海外の人々どころか、日本人でさえ「今の首相、誰?」というような状況が繰り返された。

平成21年(2009年)に民主党政権が誕生してからも、内閣はいずれも短命。弱い野球チームの苦しい投手リレーのようであった。

結果、世界のジョークの中に「日本の首相」が出てくるようなことはほぼゼロであった。そんな中で、世界的に定着していたのが冒頭のジョークである。

ジョーク界を変えた「アベ」

そんな状況を一変させたのが、安倍晋三内閣であった。当初は英語読みで「アベ」ではなく「エイブ」などと間違えて呼ばれることもあったが、第2次安倍政権は実に7年8カ月という長期に及び、「アベ」の名前は日本の政治家としては珍しく世界的に知られる存在となった。「アベノミクス」という造語も浸透した。

2015年4月の訪米時には、バラク・オバマ大統領(当時)主催の公式夕食会に出席。スピーチに立った安倍首相は「野心的な副大統領が大統領を辞任に追い込む」という内容の米ドラマ『ハウス・オブ・カード/野望の会談』に言及した上で、「私はこのドラマを(麻生太郎)副総理には見せないようにしようと思っている」と述べて会場の爆笑をさらった。

「日本の政治家はユーモアがない」というイメージを覆した。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story