コラム

コロナウイルスで露呈した中国の本性(一応、ジョークです)

2020年04月06日(月)16時25分

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<中国だけではない。アメリカ、フランス、アフリカ、さらには日本のワイドショー「専門家」たち......。人間の悲喜劇模様がウイルスによってあぶり出された>

【質問】
中国の習近平(シー・チンピン)国家主席が、新型コロナウイルスに関する会議を医師たちと開いた。張という医師が挙手をして言った。

「習主席に3つの質問があります。
1、感染が拡大したのは政府の対応が遅かったからではないですか?
2、感染者数などに関する政府の発表は正確なのでしょうか?
3、今回の感染拡大は結局、人災ではないのですか?」

すると司会者が急に、

「会議は休憩となります!」

と叫んだ。

1時間後、会議は再開された。王という医師が挙手をして言った。

「習主席に5つの質問があります。
1、感染が拡大したのは政府の対応が遅かったからではないですか?
2、感染者数などに関する政府の発表は正確なのでしょうか?
3、今回の感染拡大は結局、人災ではないのですか?
4、先ほど会議が急に休憩となったのはなぜですか?
5、張さんはどこへ行ったのですか?」

◇ ◇ ◇

今回のウイルス拡大に対する中国政府の初動は、かの国の実態を改めて浮き彫りにした。早期に警鐘を鳴らした医師を、中国当局は「流言飛語を流布する者」として処分。典型的な言論統制であった。

アメリカの大統領補佐官は、中国の初動対応について「隠蔽工作」と批判。すると中国外務省は「アメリカの高官に望むことは......中国に責任をなすりつけ、中国政府や国民の努力をけなすことではない」と反論した。「責任をなすりつけるなと言われても......」と思ったのはアメリカ人だけではないだろう。

そんなアメリカでは、銃と銃弾の売れ行きが伸びているとか。日用品不足に端を発する略奪行為が起きた場合に備えているのだという。

フランスでは人気サッカークラブ、パリ・サンジェルマンの試合が無観客試合となったが、スタジアムの外に数千人のサポーターが集結。大声でチャント(応援歌)を歌い、花火を上げたり発煙筒をたいたりした。

アフリカのチュニジアでは「感染の予防にニンニクが効く」とのデマがSNSを通じて拡散。ニンニクの価格が急騰した。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入

ワールド

独財務相「敗者になること望まず」、中国の産業補助金

ワールド

EU、AIとプライバシー規制の簡素化案を公表 厳格

ワールド

26年サッカーW杯、低調な米国観光業に追い風 宿泊
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story