コラム

イーロン・マスクが言っていない、倫理面も問われる3つの「少子化対策」

2022年05月16日(月)17時28分
赤ちゃん

Virginia Yunes-iStock

<「日本は消滅する」......イーロン・マスクの発言が物議を醸したが、先進国の高学歴女性が子供を産まなくなるのは世界共通の現象。万人が賛成しづらくも、「少子化で日本消滅」を回避するための3つの解決策とは?>

「当たり前の話だが、出生率が死亡率を上回るような変化が起きない限り、日本はいずれ存在しなくなる。これは世界にとって大きな損失である」

実業家で大富豪のイーロン・マスクがツイッターに書き込んだ言葉が日本で大きな反響を呼んでいる。

しかし、マスクがトイレで軽い気持ちで書いたかもしれない言葉に大騒ぎするのはばかげている。実際、この投稿で言っていることは、「夜になると暗くなる」というのと同じくらい当たり前のことだ。

日本の合計特殊出生率は1.33。2011年以降は毎年、人口が減り続けている。これは日本だけの現象ではない。アメリカ、中国、韓国など世界の半分近い国で、出生率が人口を維持するのに必要な水準である2.1を割り込んでいる。

人口減少は経済成長の足を引っ張り、年金制度などの社会保障制度の財政を逼迫させる。出生率の低下は、20~21世紀における社会の3つの大きな変化が原因だ。それは、都市化、女性の教育レベルの上昇、避妊法の普及である。

まず、都市化が進行すると、女性が産む子供の数は減る傾向がある。伝統的な農村社会では、子供をたくさん儲けることが生き残りのための有効な手段だった。

一家の労働力が増えれば、安全と食料を確保しやすくなるからだ。しかし、都市の生活では、家庭外の自由と機会が広がり、多くの子供を産もうという動機が弱まる。

高いレベルの教育を受けた女性は、キャリアとライフスタイルの選択肢が増え、自立した人生を送りやすくなる。その結果、出産と育児に全てのエネルギーを注ぐのではなく、一人の人間として充実した人生を送るためにもエネルギーを割くようになる。

1960年以降、女性たちはピル(経口避妊薬)を用いることにより、いつ、何人の子供を産むかを自分でコントロールできるようになった。ピルが利用できるようになった国ではどこでも、家庭外での機会を追求するために子供を儲ける時期を遅らせる女性の割合が増えている。

多くの国では、出産時の現金給付や有給出産・育児休業制度などの対策を実施してきたが、出生率の低下という大きな流れを変えることはできていない。移民を受け入れても、都市部の高教育層の出生率低下の根本的な原因を改めることはできない。

出生率の上昇につながる可能性がある変革が3つある。しかし、いずれも万人が賛成するものではない上に、私たちの生き方を根本から変えることになる。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story