コラム

元スパイへの神経剤襲撃にプーチンが込めたメッセージ

2018年03月23日(金)17時00分

プーチンが発しようとしたメッセージはいくつかある Sergei Chirkov/REUTERS

<ロシア情報機関が見え見えの暗殺工作を行った目的は、見せしめ効果と大統領選前の国民へのアピールか?>

ロシアの情報機関の実力は、世界でも指折りだ。ほぼ全ての場合、工作活動は秘密裏に始まり、秘密裏に終わる。

しかし、3月4日にロシアの元情報部員セルゲイ・スクリパリが英南部ソールズベリーで娘と共に重体で発見。メイ英首相はロシアによる神経剤攻撃の可能性が極めて高いと発表した。スクリパリは西側に情報を流した二重スパイ行為によりロシアで有罪になったが、10年にスパイ交換で釈放。それ以降はイギリスで暮らしていた。

スクリパリの事件は、この10年間にロシアがイギリスで実行した暗殺工作としては私の知る限り少なくとも15件目に当たる。06年にロシアの元スパイ、アレクサンドル・リトビネンコが放射性物質ポロニウム210で毒殺された事件は記憶に新しい。

ロシア政府はスクリパリ暗殺未遂への関与を否定しているが、自分たちの仕業だと世界に知らしめたかったことは明らかだ。プーチン大統領が発しようとしたメッセージはいくつかある。

第1に、「裏切り者」に制裁を加えることにより、新たな裏切りが起きないように警告しようとしたと考えられる。

第2に、ロシア大統領選を目前に控えた時期に、「大国ロシアの強さを実証した強いリーダー」として自身を印象付ける狙いもあったのだろう。

専制体制のリーダーにとって、ナショナリズムの力を借りて国民の支持を取り付けるのは常套手段だ。今回の行動は、上半身裸で馬にまたがったり、(ほとんどスケートを滑れないのに)アイスホッケーのユニフォーム姿を披露したりするなど、マッチョなイメージを演出して個人崇拝体制を築こうとする試みの延長線上にある。

秘密の暴露は許さない?

第3に、今回の暗殺工作は、ロシアの対西側情報工作の一環という側面もある。ロシアは、アメリカやイギリス、ドイツ、フランスなどの選挙に介入してきただけでなく、そうした秘密工作を暴露しようとする人間を抹殺してきた。

例えば、ロシア情報機関とトランプ米大統領周辺の結び付きについて英情報当局に情報提供したと噂される人物のうち、少なくとも1人が不審死し、1人が消息を絶っている。一連の暗殺工作には、ロシアの秘密工作について情報を持っている人物を萎縮させる効果が十分にある。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米株のテック依存、「ITバブル期」上回る

ビジネス

午後3時のドルは153円前半、1週間ぶり安値から反

ビジネス

三菱重、今期の受注高見通し6.1兆円に上積み エナ

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story