コラム

クールジャパン機構失敗の考察......日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢

2022年12月11日(日)20時27分

表面的には日本のアニメ、漫画は世界中でファンを獲得している、とする。これは概ね事実だが、CJ機構の構成員は自国のアニメを観ず、漫画も読んでいる形跡がない。もしこの手のカルチャーに少しでも造詣があるのであれば、80年代から90年代~ゼロ年代前半にかけて日本アニメの国際的評価が飛躍的に高まる切っ掛けになった「ジャパニメーション」と呼ばれる作品群を重点配置するのが自然である。

それは大友克洋の『AKIRA』を筆頭として、北米における日本アニメの市場的橋頭保になった押井守の『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』、日本アニメとして史上初めてカンヌ国際映画祭で上映された『イノセンス』、或いは山賀博之の『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(この作品の製作の為に設立されたのがGAINAXで、ここからのちのエヴァンゲリオンが誕生する)、または国際的な評価が高い今敏の『東京ゴッドファーザーズ』や筒井康隆原作の『パプリカ』など、ないしはその関連作品群である。大友、押井、今らの偉大な日本アニメ界の巨匠のことを何も知らない。手塚ですら極めて怪しい。観ている・読んでいる形跡がない。

実はこの問題はCJ機構だけではない。私が知る限り日本における政治家のほとんどすべてがそうである。日本のアニメ、漫画は世界中でファンを獲得している、クールジャパンこそが日本における数少ない輸出コンテンツだ、成長戦略の中核である、云々。猫も杓子も政治家はこのようにいう。しかし彼らは、自らが称揚するこういった日本のカルチャーにまったく触れている形跡がない。

アニメ、漫画に無知・無関心

日本のアニメ、漫画と言ったコンテンツは日本が有する数少ない輸出コンテンツであると政治家の多くはおしなべて述べるが、では具体的になどういった作品が人気であり、具体的にどのような作品がどういった文化圏で受容されているかの各論になるとまるで答えられない。大体彼らは『ワンピース』と『鬼滅の刃』、『ドラゴンボール』『ドラえもん』などと答える。間違いではないが雑な回答である。

ジャンプ作品であれば『NARUTO』『BLEACH』『デスノート』あたりを即答できない時点で大味のカルチャーにしか触れていない人なんだと一発で分かる。『幽遊白書』は知っていても『ハンター×ハンター』は読んでいない。「トンパがムカつく」と言っても最初のハンター試験編すらうろ覚えなので会話にならない。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

追加緩和に慎重、物価目標達成に労働市場の一段減速も

ワールド

米政府機関閉鎖ほぼ確実に、上院がつなぎ予算案否決 

ワールド

ザポリージャ原発「危機的状況」 ゼレンスキー氏が警

ワールド

トランプ氏、ハマスに「3、4日の猶予」 ガザ和平案
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 5
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 6
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 7
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 8
    カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story