コラム

高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに

2021年10月01日(金)21時42分

としている。「東京商工リサーチ」によれば、日本端子の2020年3月決算での売り上げはいかにも155億円、利益は約22億円。2017年に比べるとやや売り上げは漸減ぎみであるが、利益は伸びており、業界内売り上げ順位は全国3722社のうち119位である。絵にかいたような中堅企業だが、確かにこの規模の日本企業が売上2兆円を超える中国の巨大企業とおいそれと合弁を組めるものなのだろうか。平井氏曰く、"よほどの特別な技術でも持っていない限り"そんなことは不可能で、やはり河野洋平氏と中国側の何かしらの癒着の構造があるのではないか。

ところが日本端子は、その"よほどの特別な技術"を持っている企業だったのである。2000年5月31日における業界紙『鉄鋼新聞』の報道によれば、日本端子社長は「わが国銅産業の発展に向けて、新しい銅の需要開発に貢献のあった人」として第27回日本銅センター賞を受賞している。授賞理由は、


"日本端子社長渡邉享司-コネクター・端子分野における伸銅品の需要拡大と促進"

となっている。ちなみに同賞を受賞した人は他に3人おり、「ニチフ端子工業」「姫路東芝電子部品」「東洋精機」の代表取締役社長で、この三社は全てが中小企業である。要するに日本端子は業界内に於いて"よほどの特別な技術"を持った中堅企業であった。

しかしそれでも、日本端子の中国進出は、中国側から何か特別な待遇を受けた結果なのではないかと疑ってしまう。そこで2021年9月28日、ノンフィクションライターの窪田順生氏がITメディアビジネスオンラインに書いた"日本端子に学ぶ、中国進出企業はネットで叩かれないため何をすべきか"を引用すれば、


"例えば、(20)12年11月、中国江蘇省昆山市に日本端子の100%独資の「昆山日端電子科技有限公司」が開業しており、これが河野洋平氏の中国への政治力の賜物だとネットでは断罪されている。が、この4カ月前、愛知県名古屋市で、自動車の研究開発支援事業をしている日本テクシードという会社が、中国で「特酷時度汽車技術開発」という会社を設立した。これは日本テクシード100%の出資だ。また、コネクタ事業で有名なイリソ電子工業(横浜市)も、日本端子と同様に江蘇省に生産拠点として「南通意力速電子工業有限公司」を設立しているが、こちらも日本資本比率100%。連結子会社である。"

とある。この日本テクシードは現在パーソルR&Dに社名変更している。一時期JASDAQに上場していたが、その後完全子会社化に伴い上場を廃止した。中国進出時期の売り上げが上場中に公開されていて、それによると単独決算で売り上げ約73.5億円(2011年3月期)、経常利益は約2.4億円(同)とある。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス同意のガザ停戦案、イスラエルは回答を精査中 

ビジネス

中国シャオミ、第2四半期は予想上回る30.5%増収

ワールド

エア・カナダと客室乗務員が暫定合意、 スト終結で運

ワールド

AIで恒久的失業、米国民7割が懸念=ロイター/イプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story