コラム

失言王「森喜朗」から変質した自民党20年史

2021年02月08日(月)19時00分

思えば森内閣で記憶に残る外交的成果の中でも、森総理がロシア極東のイルクーツクを訪問しプーチン大統領と「日ソ共同宣言が平和条約の基礎となる」ことを確認したイルクーツク宣言(2001年3月)は、このような森一族のソ連・ロシアとの深い関係を背景にしたものだったのかもしれない。

森喜朗氏―APAグループ―田母神俊雄氏―安倍晋三ライン

石川県は典型的な保守王国である。太平洋戦争時、県都金沢は米軍の空襲をほぼ受けず、直接的な戦災から免れ、戦前から続く旧い地主層や資本家階級がそのまま戦後も部分的に温存された。偶然の賜物なのか、保守的思想を強く打ち出し「藤誠志」のペンネームで「南京大虐殺否定」などの歴史修正的価値観を満載した小冊子を客室に配備して物議をかもしたホテルチェーン「APAグループ」の元谷外志雄氏は、同県金沢市片町にAPAホテルの一号館を建設して本格的ホテル業界参入への第一歩を踏み出す。

そして元谷氏の肝いりで始まったAPAグループが主催する「真の近現代史観懸賞論文」で大賞を受賞し、その歴史観が政府公式見解にそぐわないとして事実上航空幕僚長を「更迭」されて大きなニュースになったのは、能美市に隣接する石川県小松市の航空自衛隊小松基地の司令官であった元航空幕僚長の田母神俊雄氏(2016年、公選法違反容疑で逮捕。2018年、同容疑での有罪確定)であった。更に言えば、前首相安倍晋三氏の後援会「安晋会」に森氏は頻繁に顔を出し、同会の会員に元谷夫妻がいたのは公然の事実である。

森喜朗氏―APAグループ―田母神俊雄氏という、保守界隈に強い影響力を与えた(または与え続けている)人々は、奇妙にも金沢―小松―能美という、およそ半径15~20キロ圏内の狭い「保守の強烈な地盤」で同居しているのだ。

保守本流から非主流=清和会の天下へ──自民党の変質

さて、森喜朗氏はなぜ総理大臣の座を射止めたのか。それは言葉を辛辣にすれば完全なる「棚ぼた」であった。前任の小渕恵三首相が脳梗塞で倒れ(2000年4月)、急遽後継として総理大臣に就いたのが森氏であった。

当時、メディアは予期しない小渕氏の入院を切っ掛けに「五人組(森喜朗氏、青木幹雄氏、村上正邦氏、野中広務氏、亀井静香氏)が談合して後継総理を決めた」として、森内閣誕生そのものを「民主的正当性が希薄」と批判した。しかしながら急遽発足した森内閣は、小渕総理の突然の入院・急逝という事情を鑑みて、小渕内閣の閣僚をそのまま引き継ぐ所謂「居抜き内閣(第一次森内閣)」になった。

小渕恵三氏は典型的な自民党経世会系(保守本流)の領袖であったが、森氏は自民党内では非主流の清和会である。概説として経世会系は「再分配、大きな政府、ハト派」を志向するが、清和会は「新自由主義、小さな政府、タカ派」を志向するきらいがある。小渕首相が倒れる、という誰しもが予想できない混乱の中で、それまで非主流であり、福田赳夫を始祖とする清和会出身の総理大臣が誕生したのは、実に森氏をして22年ぶりであった(―ただしすでに述べた通り、居抜き内閣なので実質的には、森内閣の発足当初の清和会色は極めて薄い)。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story