コラム

LINE、GoogleのクラウドAI戦略を比較してみた

2017年06月19日(月)14時00分

LINEは、LINEカンファレンス2017で、はっきりとクラウドAIというキーワードを使って戦略を説明してきた。LINEのクラウドAIは、「Clova」という名称。自社でスマートスピーカーを開発しているが、それだけにとどまらず、タカラトミー、ソニー、トヨタ、ファミリーマートなどとの提携を発表している。

これらの提携先から発売になるデバイス、サービスは、「Clovaインサイド」というロゴがつけられるという。一昔前に半導体メーカーのIntelが、同社半導体を搭載しているパソコンに「Intel Inside」のロゴを表示させていたが、それと同様のブランディング戦略だ。

一方のGoogleは、GoogleのクラウドAI「Google
Assistant」をGoogleのスマートスピーカー「Google Home」に搭載するだけでなく、サードパーティにも各種デバイスやサービスを開発してもらおうと、ソフトウエア開発キットを提供し始めた。

Googleのカンファレンスでは、Google Assistant責任者のScott Huffman氏が「これから思いもつかないデバイスにGoogle Assistantが搭載されるようになるかもしれない」と語ったが、その後ろのスライドには、スマートフォン、スマートウォッチ、自動車、スマートスピーカー、テレビ、ショッピングカート、エクササイズマシン、車椅子、ベビーカー、自転車、コーヒーメーカー、ガソリンスタンド、飛行場などのアイコンが表示されていた。

既に世界中の大手メーカーがGoogle Assistant搭載のデバイスの開発を始めているようで、そのリストの中にはソニー、パナソニック、オンキョーなどの日本メーカーのロゴも見受けられた。同氏によると、今年のクリスマス商戦には、「Google Assistant Built-in」というロゴのついたデバイスが数多く発売されることになるという。ブランディングの仕方も、LINEの「Clova Inside」と同じだ。

ファミマの未来型店舗

さてサードパーティ各社は、こうしたクラウドAIを、どのように自社サービスに活かすことができるのだろうか。

枡田氏は「スマホ時代のアプリマーケットと同様に、さまざまなサービスやコンテンツが(クラウドAIに)つながっていくことができる。LINEのスマートポータルとして発展してきた国内最大級のサービス群もすべてつながってくる」と語っている。

さらに今後は「ウエアラブルデバイス、各種ディスプレイなど、あらゆるデバイスにつながっていく」としている。

現在LINEで行われている広告、マーケティング、各種マネタイゼーションが、すべてクラウドAI上でも可能になるだけでなく、新たな可能性が次々と広がってくるわけだ。

枡田氏は、「(クラウドAIが)まったく新しい、大きなエコシステムを生んでいくはず」と語っている。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に

ワールド

米特使、イスラエルはレバノン和平計画に従うべき
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story