ライフ&ヘルス
ネットで話題

なぜこんな所に!?...食洗機の奥に潜む侵入者が意外すぎた

Man Can't Close Dishwasher, Unprepared for What's Hidden Inside

2025年8月18日(月)21時00分
アリス・コリンズ
食洗機の奥には意外すぎる侵入者が潜んでいた(写真はイメージです) River Kao-Unsplash

食洗機の奥には意外すぎる侵入者が潜んでいた(写真はイメージです) River Kao-Unsplash

<食器洗い機がうまく閉まらないことを不思議に思った男性は、奥でじっとしていたあの潜入者を発見した>

猫のいる家では食洗機に食器を入れる前に必ず中をチェックしなければならない――。飼い主の男性が発見した潜入者はその教訓を物語っていた。

【動画】食洗機がうまく閉まらない...中をのぞいた男性が見つけた潜入者とは

カナダのブリティッシュコロンビア州ビクトリアに住むカル・ヴィンセント(38)にとって、食器洗い機に食器を入れる仕事はリスクを伴う。まずはあたりを見回して、それがいないかどうかを確認しなければならない。もちろん、食洗機が空になっているかどうかチェックするのは普通のことかもしれないが、ヴィンセントには特殊な事情があった。

うっかり食洗機のドアを開けたままにしておくと、必ず中に何か(誰か)が入り込む。ヴィンセントの飼い猫のアポロは、「ありえない場所」に潜入するのが大好き。中でもお気に入りの筆頭が食洗機だった。

ヴィンセントはアポロについて、「チャンスがあれば食洗機や食器棚、引き出しの中に入ってしまいます」と本誌に語った。「この時は食洗機の中にいました。カウンターの食器入れに座るのも大好き。この子はお皿になりたいんです」

食洗機がうまく閉まらなかったことからアポロの潜入に気づいたヴィンセントは、この不思議な行動を撮影せずにはいられなかった。TikTok(@neo_kal)でその動画をシェアすると、たちまち1520万回以上も再生され、「いいね」の数は310万を超えた。

その反響はヴィンセントの予想を超えていた。アポロの秘密の(というほどでもない)隠れ家がこれほど関心を呼ぶとは思わなかったものの、この「おかしな猫」の姿を楽しんでもらえればうれしいと話す。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、南ア・印・ブラジル首脳と相次ぎ電話協議

ワールド

トランプ氏「紛争止めるため、追及はせず」、ゼレンス

ワールド

中国首相、消費促進と住宅市場の安定を強調 経済成長

ワールド

ロシア、ウクライナに大規模攻撃 ゼレンスキー氏「示
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中