コラム

ユヴァル・ノア・ハラリ×オードリー・タン対談(3/3)──市民の力で新型コロナウイルスを克服した台湾モデルが世界に希望をもたらす

2020年07月17日(金)11時55分

タン いずれにしてもこのスーパーコンピューターは、どんな中学生のコードでも取り込むことができます。もし中学生のコードが大気汚染などを予測する上で優れているということになれば、中学生が自分のパソコンに膨大なデータをダウンロードしなくても、スーパーコンピューターを通じて市民のIoTシステム全体にアクセスできるようになります。

これを研究の民主化と呼ぶこともできるでしょう。気候研究や気候科学のような研究に必要なコンピューターを、趣味レベルの研究者にも開放しているわけです。これもまた、3本柱の原則のうちの公平性の原則の応用例になります。こういう土壌があったからこそ、私たちはマスクマップをこれほど早く実装することができたわけです。

司会者 ユヴァル、これで私たちが直面している世界的な課題について、より楽観的になれましたか?

ハラリ そうですね、このようなグローバルな課題の多くは、解決策がグローバルでなければならないと思います。もちろん、それは個々の国に根ざしています。一番大事なのは、「ナショナリズムとグローバリズムの間に矛盾があり、どちらかを選ばないといけない」という考え方の罠に陥らないことです。

矛盾はありません。ナショナリズムとは自国民を愛することであって、外国人を嫌うことではありません。今回のパンデミックや地球規模の気候変動のような状況では、もしあなたが本当に自国民を愛し、彼らの幸福を願うならば、外国人と協力しなければなりません。愛国者になるには、グローバリストであることも必要です。矛盾はありません。先ほどからの台湾での取り組みの話を聞いて、そのことが分かると思います。

また、非常に重要なポイントが1つあります。パンデミックであれ、地球規模の気候変動であれ、これらの緊急事態に対処するためには、すべての人に何をすべきかを命令する権威主義的な政権が必要だと考えている人がいます。そうでなければ、コンセンサスを得ることはできないと彼らは考えます。

台湾の例は、その逆が正しいことを証明しています。また台湾に限ったことではありません。今回のパンデミックでは、権威主義的な中国が民主主義的なアメリカよりも優れた対応をしたのは事実ですが、台湾や韓国のような東アジアの国々や、ニュージーランド、ギリシャ、ドイツなど、疫病に最もよく対処してきた国の多くは、民主主義国です。なぜなら一般的に言って、十分に情報を与えられ、やる気になっている国民のほうが、何も知らされず監視されている国民より積極的に動くからです。

民主主義国で情報にアクセスできる国民がいれば、国民を取り締まることに無駄な資源を使う必要はなく、その国の施策はうまく行くでしょう。それが最善の方法です。

21世紀の共通の価値観

司会者 実はそろそろ終わりに近づいているので、最後の質問をさせていただこうと思います。それは未来のための話です。ユヴァルは未来を見つめる中世の歴史家で、オードリーは現在をハッキングする技術者です。これらの地球規模の問題を解決するために、私たちのユニークで個性的な特性や違いを消し去ることなく、未来に向けて新しい共有の「物語(価値観)」をどのように展開していけばいいのでしょうか?私たちは新しいルネッサンスを切り開くことができるのでしょうか?そのルネッサンスの物語とは何でしょうか?オードリー、あなたどう思いますか?

タン 確かにそうですね。台湾の将来を心配している人のために、私はまずは台湾という島の話から始めます。よく聞かれるのが、台湾はどこへ行くのか?国として、国家として、何を目指しているのか?

私はよく「それは予測可能です」と答えます。台湾の頂点、台湾の高度の最先端は、先住民族の言葉でサヴィア、パトゥンクオン、または翡翠山と呼ばれる山の頂上です。その高度が毎年2センチから3センチ伸びているのです。

台湾は、空に向かって成長している、それが地質学的な答えです。なぜ台湾の頂点が成長するのか?それは、ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの間に挟まれているからです。ぶつかり合っているからです。なので地震が絶えません。そこで私たちは、建造物の耐震性を高めるだけでなく、自分たちの考え方の耐震性も高める必要があることを学びました。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米テスラの世界的人員削減、米国や中国でも実施=関係

ビジネス

ユーロ圏貿易黒字、2月は前年比で急増 輸入が大幅減

ビジネス

アジア特化ヘッジファンド、第1四半期は日本株高など

ビジネス

中国の粗鋼生産、3月は前年比-7.8% 需要低迷で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無能の専門家」の面々

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 5

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 6

    キャサリン妃は最高のお手本...すでに「完璧なカーテ…

  • 7

    韓国の春に思うこと、セウォル号事故から10年

  • 8

    中国もトルコもUAEも......米経済制裁の効果で世界が…

  • 9

    中国の「過剰生産」よりも「貯蓄志向」のほうが問題.…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 4

    NewJeans、ILLIT、LE SSERAFIM...... K-POPガールズグ…

  • 5

    ドイツ空軍ユーロファイター、緊迫のバルト海でロシ…

  • 6

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 7

    ロシアの隣りの強権国家までがロシア離れ、「ウクラ…

  • 8

    金価格、今年2倍超に高騰か──スイスの著名ストラテジ…

  • 9

    ドネツク州でロシアが過去最大の「戦車攻撃」を実施…

  • 10

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story