コラム

マズローの欲求5段階説にはさらに上があった。人類が目指す「自己超越」とは

2018年12月18日(火)16時00分

Martin博士は、あらゆる宗教やスピリチュアリティーのジャンルを超えて、「悟っている」と言われている人に片っ端からコンタクトを取って、心理学や生理学などの科学的手法に基づいて聞き取り調査や身体測定を行ってきた。その数、1200人以上という。そしてそれらの体験の共通点を、論文にまとめている。

一般的に言われる「悟り」「覚醒」「ワンネス」「自己超越」「大我」「ハイヤーセルフ」などという状態は、心理学用語で「persistent non-symbolic experience (PNSE、継続的な非記号の体験)」と呼ばれている。「継続的な非記号の体験」って何のことやら意味が分からない。「言語化できないような体験」というような意味なのだろう。宗教や宗派によって「通常の自我とは異なる一つ上の意識状態」のことを示す単語や定義が異なるので、PNSEというよく分からない用語に落ち着いたのだそうだ。PNSEという用語を用いることで、インタビューやアンケートにおける宗教家などの協力を得ることができたという。

Martin博士によると、多くの「悟り人」の経験談をまとめててみると、マズローの「高原経験」はまさしくPNSEの一種だそうだ。

PNSEとはどういう状態なのか。簡単に言うと、1)自我という感覚が薄れる2)頭の中の雑念が少なくなる3)雑念が少なくなるので、過去や未来にとらわれなくなる4)雑念にとらわれないので、感情的にならない5)基本的にすべてだいじょうぶだという感覚になる、などがその特徴らしい。またPNSEといってもいくつかの段階があるらしい。Martin博士の論文を読んで、別の記事で詳しく解説したい。

同教授はまた、欠乏感に苦しむ多くの人にPNSEを体験してもらおうとオンラインの瞑想プログラムを開発している。同教授によると、同プログラムを試した70%がPNSEに到達したという。「悟りに到達するのは難しいと思われていたが、特定の瞑想方法など自分に合う手法を見つけるのが難しいだけ。自分にあった手法を見つけることができれば、比較的簡単にPNSEに到達できる」と語っている。世の中の多くの人がPNSEの状態になれば、社会は大きく変わる。本当だったらすごいことだと思う。この辺りも詳しく調べてみたい。

また同教授は、超音波を脳に当てるなどの安全な方法でPNSEを体験できる手法の共同研究も始めている。

TransTech Conferenceでは、米ニューメキシコ大学のSanguinetti博士による超音波を使ったPNSE達成の研究成果の発表もあった。発表を聞いて、超音波によるPNSE達成は既にサイエンスとしては確立しており、あとはテクノロジーに落とし込み、ビジネスとして展開するだけのような印象を持った。しかし果たして本当にそうなのだろうか。同博士の論文を読むなどして、その結果をまた記事にしたい。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story