モーゲンスタン陽子

Yoko Morgenstern: 作家・翻訳家・ジャーナリスト。東京都出身。筑波大卒。1998年以降おもにカナダとドイツで暮らす。カナダでジャーナリズムのディプロマ、ドイツで英米研究M.A.を取得。英語圏で短編小説やエッセイを発表。著書にDouble Exile (Red Giant Books, アメリカ)、『英語の雑談力があがるちょっとしたフレーズ』(幻冬舎)、訳書に『北斎と応為』(ゴヴィエ著、彩流社)など。2019年ギリシャのEyelands Book Awardsのファイナリストとなった短編集 A Perfect Day to Die が2022年にカナダのGuernica Editionsより刊行。2021年にはサンダース議員などが顧問を務めるNYの人権団体IHRAFから招待を受け、アンソロジーに短編小説を寄稿。日本ペンクラブ、ヨーロッパ著作家連盟(Die KOGGE)会員。

ドイツ

ドイツ保健省、最悪の場合ロックダウン2年の可能性も

2020.03.18
パニック買い

豪でトイレットペーパーめぐって乱闘 英・独のスーパーは個数制限で買い占め防止

2020.03.10
コロナ疲れ

「コロナ疲れ」にはユーモアで対処! ケーキに替え歌 フランスではやりすぎで謝罪も

2020.03.09
ドイツ

いよいよドイツもパニックか 買い占めにアジア人差別 日本人も被害に

2020.03.04
ポーランド

右傾化するポーランド、LGBT差別政策導入で問題に

2020.02.18
EU

ブレグジットで「EUの中心地」となった小さな村で感じるEUの意義

2020.02.07
新型肺炎

新型コロナウイルス 世界に広がる東洋人嫌悪   

2020.02.04
飲酒運転

アルコール呼気チェックしないとエンジンがかからない装置の義務化が進む

2020.01.09
サッカー

エジルのウイグル弾圧批判が浮き彫りにした、中国とプレミアリーグの関係 

2019.12.18
犯罪

スカート内盗撮おとがめ無しのドイツ やっと違法化の動き

2019.09.19
観光地

世界遺産の砂丘が壊滅? 原因は観光客の野外のいけない行為......

2019.07.01
極右

ネオナチに飲ませる酒はない! 住民がビール買い占め ドイツ夏フェス

2019.06.28
DV

増え続ける男性DV被害者......「恥ずかしい」と誰にも相談できない

2019.06.21
ドイツ

ドイツ有名ブロガー 偽のホロコースト体験談でタイトル剥奪

2019.06.06
女子W杯

「私たちの名前さえ知らない祖国のために戦う」ドイツ女子サッカーチーム

2019.06.05
人種差別 

イギリスで人種差別によるいじめが増加 肌をホワイトニングする子供も 

2019.06.03
ヘルス

男のあごひげには犬の体毛より多くの細菌が存在する:スイス研究結果

2019.04.19
男女格差

ベルリン:男女の賃金格差は21%、だから女性の運賃を21%割引に

2019.03.14
睡眠

女性のベッドのお供は......人間ではなく犬がベスト!?

2018.12.12
ドイツ事情

ドイツで極右・反極右抗争に巻き込まれたコカ・コーラの神対応とは? 

2018.12.07
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中