アステイオン

鋭く感じ、柔らかく考える、1986年創刊の論壇誌。
公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会編。
アステイオンとは古代ギリシャ語で「都会的な」「洗練された」という意味を持つ言葉。時代の大きな流れを読み解く議論を掲載する雑誌を年2回発行し、ウェブサイトには不定期にエッセイやレポートを掲載している。
WEBアステイオン:https://www.newsweekjapan.jp/asteion/

経済

ラディカル・マーケットとは何か?──資本主義を救う「急進的な市場主義」という処方箋

2020.08.24
中国

コロナ騒動は「中国の特色ある社会主義」の弱点を次々にさらけ出した

2020.07.23
中国

中国経済は悪化していたのに「皇帝」が剛腕を発揮できた3つの理由

2020.07.22
北欧

ロシアの脅威と北欧のチャイナ・リスク──試練の中のスウェーデン(下)

2020.07.13
北欧

保守思想が力を増すスウェーデン──試練の中のスウェーデン(中)

2020.07.10
北欧

スウェーデンはユートピアなのか?──試練の中のスウェーデン(上)

2020.07.09
国際情勢

すばらしい「まだら状」の新世界──冷戦後からコロナ後へ

2020.06.01
メディア

一〇〇年後に記された「長い二一世紀」の歴史

2020.01.22
日本

それでも民主主義は「ほどよい」制度だろう

2020.01.21
対談

トイアンナ×田所昌幸・師弟対談「100年後の日本、結婚はもっと贅沢品に」

2020.01.08
日本

存続意義を失う地方都市

2019.12.17
メディア

なぜ私たちは未来予想が好きなのか?

2019.12.12
国際関係論

レイモン・アロン、フランス国際関係論の源流

2019.10.23
教育

日本近代の歩みとミシガン大学

2019.09.24
日本

「ポスト平成」におけるフランチャイズ化の行方

2019.08.08
人物

恩師の評伝 服部龍二『高坂正堯』を読む

2019.08.08
軍事

福澤諭吉も中江兆民も徴兵制の不公平に注目した──日本における徴兵制(4)

2019.07.26
軍事

志願兵制と徴兵制はどちらが「自由」なのか?──日本における徴兵制(3)

2019.07.25
軍事

明治時代の日本では9割近くが兵役を免れた──日本における徴兵制(2)

2019.07.24
軍事

徴兵制:変わる韓国、復活するフランス、議論する日本──日本における徴兵制(1)

2019.07.23
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中