コラム

米国のワクチン開発・製造政策(OWS)は本当に有効だったのか

2021年07月12日(月)16時45分

米国のワクチン開発・供給政策は、近年稀にみる産業政策の成功と言われているが...... REUTERS/Evelyn Hockstein

<トランプ政権によって開始されバイデン政権にも引き継がれたワクチンの承認・生産を超スピードで行うことを目的とした官民パートナーシップの枠組みは、近年稀にみる産業政策の成功と言われているが、果たして?>

新型コロナウイルスに対抗するため、世界中でワクチン開発・製造が急速に進められた結果、多くの先進国ではワクチン接種が驚異的なスピードで進みつつある。そして、この背景には米国が強力に進めた産業政策である「オペレーション・ワープ・スピード(OWS)」が存在しており、近年稀にみる産業政策の成功として評価されている。

「自由市場によっては成し遂げることは不可能だった」のか?

OWSはトランプ政権によって2020年5月に発表された補助金及び規制緩和によるワクチン開発・供給政策であり、その名の通り超スピードでワクチンの承認・生産を行うことを目的とした官民パートナーシップの枠組みだ。トランプ政権によって開始された政策はバイデン政権にも引き継がれており、超党派でその政策の有効性を認められた形となっている。

ただし、OWSのような産業政策を成功事例として受け入れることについて、我々はもっと注意深くなるべきだろう。危機的な環境においては、政府の役割は誇張されることが多く、それが本当に成功要因であるか疑わしいだけでなく、将来的な失敗の原因となる可能性もあるからだ。特に「自由市場によっては成し遂げることは不可能だった」という言葉が出てくる政府の自画自賛には眉に唾を付けて臨む必要がある。

ワクチン事前買取政策、補助金政策の有効性についての疑義

多くの政府関係者が産業政策の有効性を疑わないとき、有意義な議論を提供してくれる存在はリバタリアン系シンクタンクである。彼らは政府や社会の空気に一切忖度することなく、常に政府の役割の誇張に警鐘を鳴らし、その肥大化を食い止める言論を展開する。

CATO研究所が2021年7月8日に公表した論稿「Correcting the Record on Operation Warp Speed and Industrial Policy」もリバタリアン系シンクタンクによるOWSの成果に対する反証の1つである。

同論稿ではOWSによる規制緩和には一定の意味はあったとされるものの、その補助金政策やワクチン事前買取政策の有効性などについては疑義が呈されている。その論旨を要約すると下記の通りである。

・民間企業は政府の補助金に先駆けて開発・体制を構築しており、ワクチン開発メーカーの初期資本は新型コロナ問題発生以前に市場から資金調達されていた。
・当該ワクチン需要は既に見込まれる世界市場の需要予測だけで十分であったため、政府による事前購入契約は必ずしも意味があるものではなかった。
・米国におけるワクチン製造体制の基盤となる設備・ノウハウは政府が補助金をつぎ込む以前から存在していた。

つまり、CATO研究所の主張よると、政府がOWSを開始したとき、既に民間側で新型コロナに対するワクチン開発・供給体制は整備されつつあり、政府が行ったことは当該基盤の上に更に余剰資金を注ぎ込んだだけだったということだ。

プロフィール

渡瀬 裕哉

国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。主な著作は『日本人の知らないトランプ再選のシナリオ』(産学社)、『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)、『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(すばる舎)、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP新書)、『2020年大統領選挙後の世界と日本 ”トランプorバイデン”アメリカの選択』(すばる舎)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、年内は金利据え置きの可能性=ミネアポリス連

ワールド

ロシアとウクライナの化学兵器使用、立証されていない

ワールド

米、イスラエルへの兵器出荷一部差し止め 政治圧力か

ワールド

反ユダヤ主義の高まりを警告、バイデン氏 ホロコース
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 6

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表.…

  • 7

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 8

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 9

    ハマス、ガザ休戦案受け入れ イスラエルはラファ攻…

  • 10

    プーチン大統領就任式、EU加盟国の大半が欠席へ …

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story