コラム
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

ついに行われた米国サイバー軍の昇格 自衛隊はついていけるのか

<米国のサイバー軍の統合軍への昇格が発表された。日米同盟下で自衛隊はついていけるか> 日本のゴールデンウィークのさなか、米国のサイバー軍(C

2018.05.10
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

ロシアでサイバーセキュリティが議論されない理由

<アメリカ大統領選など各国へのサイバー作戦が行われたことで注目を集めるロシア。どういった議論が行われているのか知るために、ロシアを訪れた>

2017.12.25
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

ハックされた世界秩序とサイバー・ドラゴンの台頭

<サイバー攻撃が世界秩序を揺るがし、変えてしまうと唱える二人の著者、『ハックされた世界秩序』のアダム・シーガル、『サイバー・ドラゴン』のディ

2017.11.01
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

IoT(Internet of Things)の次、IoB(Internet of Bodies)への警告

<米国のシンクタンク、アトランティック・カウンシルが、IoB(Internet of Bodies)についての講演とパネル討論を開催した。既

2017.09.28
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

サイバー攻撃を押しとどめる抑止理論はまだ見つからない

<北朝鮮が核実験を行った数日後、韓国でソウル防衛対話(SDD)が開催された。今年は43カ国から860人が参加した。欧米と中国では「抑止」の考

2017.09.20
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

米国サイバー軍の格上げはトランプ大統領の心変わりを示すのか

<トランプ米大統領は18日、米国戦略軍の下に置かれているサイバー軍を統合軍に格上げすると発表した。大統領選挙でのサイバー攻撃問題を認めたがら

2017.08.22
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

クロスドメイン(領域横断)攻撃は、戦闘を第二次世界大戦時に立ち戻らせる

<サイバー・電子技術に頼った指揮命令システムや測位・探知システムが失われると、急速に戦闘は第二次世界大戦のレベルに戻っていくかもしれない>

2017.08.18
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

インテリジェンス機関をもてあますトランプ大統領

<トランプ大統領は、インテリジェンス(諜報・情報)に関して、まったくの素人だった。自らが上に立つインテリジェンス活動の大きさと内容に驚き、ど

2017.07.21
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

日本関連スノーデン文書をどう読むか

<スノーデン文書の中から日本に関連したファイル13本が公開された。日米両国政府が共謀し、日本国民のプライバシーを侵害しようとしている? 私は

2017.05.08
サイバーセキュリティと国際政治 土屋大洋

暴露が続くアメリカ政治――ロシアが仕掛ける「情報攻撃」

<近年、軍を動かすと同時に「情報攻撃」を展開するロシアの「ハイブリッド戦争」が注目されていた。アメリカ大統領選挙にともなうさまざまな「暴露」

2017.01.14
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中