日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブームの関係
日本人は(仕事が生き甲斐だという人もいるが)どんなに日々の生活が大変でも、小さな喜びや楽しみに生きる意義を見いだせる、だから第2次大戦後の経済成長があったのだ──と理解し、「生き甲斐」を称賛する外国人はたくさんいる。だが現在の日本人は生き甲斐どころではなく、ストレスの多い毎日の暮らしに押しつぶされてはいないだろうか。
真面目に働いて生活していても良いことがないどころか損をする、という思考で強盗や詐欺に手を染める人は多いだろう。暮らしに希望を持ち、勤勉に働くほうが得をすると皆が思える社会ならば、犯罪は増えないはずだ。政治家には国民にとって希望が持てる日本をつくるべく身を粉にして働いてほしいが、その政治をつかさどる人たちが多くの国民のストレスの一端でもあるとなると......。皆さん、次回の国政選挙まで諦めずに、生き甲斐を見つけて頑張りましょう。
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。2002年に留学のため来日。2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。YouTube:「イラン出身シャハランの『言いたい放題』」
X(Twitter):@IshinoShahran

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」身近すぎて見えないこともある 2025.07.11
突出した知的能力や創造性を持つ「ギフテッド」を埋没させるな 2025.06.28
在日外国人は米に困っていないし、「令和のコメ騒動」に無関心 2025.06.16
大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ 2025.06.10
コメ価格高騰で放映される連続ドラマ『進次郎の備蓄米』にうんざり 2025.06.07
誕生日は「文化の鏡」である...「ミニフェスのような誕生会」から見えた「個人」と「社会」 2025.06.06
日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先 2025.05.16
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社LASSET
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社FVS
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社Creer
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社アセットイノベーション
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員