日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブームの関係
日本は諸外国に比べるといまだにとても治安の良い国ではあるが、それでも身近でトラブルに遭遇することが増えた。混み合う通勤電車内で怒鳴り合う乗客を見たり、子どもが駅構内ですれ違いざまに傘で脚をたたかれたり、同じく子どもがスーパーで高年女性にカートで故意にぶつかられたり、強く押しのけられたりといったことだ。東京都内で生活しているから特にそう感じるのかもしれないが、常にイライラしていて、怒りの沸点が低く、すぐ激高する人が多いように思う。
物価高によって経済的に強いプレッシャーを感じている人が増えたことはもちろん、これから先の人生に希望が持てない、日本が良くなると思えなくて将来が不安、といった暗い雰囲気が以前より色濃く社会全体に漂っているように個人的には感じる。
皆さんは最近、周囲の人が自分の生き甲斐(がい)について話しているのを聞いたことがあるだろうか。孫の成長を見るのが生き甲斐だとか、夫婦で海外旅行をするのが生き甲斐だとか、愛車の手入れや釣りが生き甲斐だとか。10年くらい前までは、友人や知り合いからそういう話をよく聞いたし、外国でも「Ikigai」としてちょっとしたブームとなった。
日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブームの関係 2025.05.07
日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない 2025.04.25
小池知事に聞いてほしい、東京都が学ぶべきEUの留学制度 2025.04.09
12万人が関与、起源は台湾...中国「詐欺組織」が東南アジアで巨大化した理由 2025.04.03
生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること 2025.03.29
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは? 2025.03.21
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「Sales Admin Leader」バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員