コラム

日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブームの関係

2025年05月07日(水)19時58分
石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
警察、刑法犯、犯罪、生き甲斐、特殊詐欺

STANISLAV KOGIKU-SOPA IMAGES-REUTERS

<刑法犯の認知件数は3年前に20年ぶりに前年比増に転じ、昨年には3年連続増加...日本はどこへ向かう?ヒントは急速にしぼんだ「Ikigai」ブームにあるのではないか>

4月になり、通学路では小学1年生が大きなランドセルを背負っておぼつかない足取りで登校し、駅ではまだスーツが似合わない幼い顔の新入社員がグループになって帰宅している。日本の春は希望にあふれる良い季節のはずだが、なぜか今年は明るい気分になれないのは私だけだろうか。

日本国外ではいまだ続くロシアのウクライナ侵攻や、停戦が守られないパレスチナ自治区ガザの状況、トランプ米大統領の突発的な外交・通商方針の大幅変更といった不安定な状況が続く。国内でも、石破政権のリーダーシップの欠如、給料の伸びを上回る物価の上昇、埼玉県の道路陥没事故で転落していまだ分からない運転手さんの行方(編集部注:5月2日に消防が遺体を発見)、芸能界での性加害問題や外国にまで拠点を置いて暗躍する特殊詐欺グループなど、ドジャースの大谷選手の話題以外は明るいニュースが全然見当たらない印象だ。


暗い話題の1つが、犯罪の増加だ。警察庁によると刑法犯の認知件数は2022年に20年ぶりに前年比で増加に転じ、24年には3年連続増となる73万7679件に達した。東日本大震災の影響を受けた期間でさえ減っていた件数が、新型コロナ禍後の人の動きの回復を背景に増えており、特にネット上での詐欺犯罪の被害額は倍増している。私の電話にも「未払い料金」を督促する詐欺電話が頻繁にかかってくるし、怪しい勧誘の人も訪れる。長期的には02年をピークに認知件数は減少傾向にあるが、このトレンドが変わるのか、気になるところだ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story