コラム

学校で生成AI「禁止令」... 人工知能は先生たちの敵か味方か

2024年06月04日(火)20時02分
トニー・ラズロ(ジャーナリスト、講師)
パソコンを使いながら勉強する子供

ASIA VISION/ISTOCK

<学校の宿題に生成AIを活用しているケースが見受けられるという。ただ単に禁止するのではなく、うまく活用できれば教育環境はもっと豊かになるはずだ>

ジェネレーティブAI(生成AI)を学校の授業で活用すべきか──。

NTTドコモのモバイル社会研究所が4月に公表した調査結果が目に留まった。小中学生の保護者のうち賛成派は37%で、反対派21%、「分からない」42%。これを見てしばし考え込んだ。37%って低くない?


生成AIは教師の助っ人として教育プランの斬新なアイデアを提供できる。生徒の討論や外国語会話の相手になれるし、原稿や作文を評価するコーチにもなれるだろう。

文科省が昨夏、小中高生による利用についてかなり肯定的なガイドラインを出したので、全国の学校が生成AIを導入し始めているはずだとすっかり思っていたが......。AIが正確でない返答をしたり、偏った答えを出してしまうという問題もあるだろうが、先生たちはプロの教育者だ。そこは彼らの腕を信じたい。

そもそも注目すべきは、生成AIの授業内活用よりも「外」での活用ではないか。つまり、子供が家でやる宿題についてだ。

文科省のガイダンスに「生成AIが作り上げたものを生徒がそのまま自分のものとして提出しないように」という旨の記載があるが、先生が見ていない状況で、生徒はこれに従うだろうか? AI丸写しレポートを提出する生徒もいるのではないか?

わが家は最近、この問題を意識せざるを得ない状況になった。子供が通うインタナショナルスクールから「宣告」が届いたのだ。どうやら学校が特殊ソフトの力を借りて、AI丸写しのレポートを検出したらしい。しかも、複数件あったという。

文面からは、学校の憤りとフラストレーションがまざまざと伝わってきた。「担当の先生が生成AIを活用せよと言わない限り、宿題に使うな。使った形跡がある場合は罰する」。来た! 生成AI禁止令だ。

インターナショナルスクールは日本の学校よりも服装や髪形などはいくらか自由だが、このテーマに関してはシビアなようだ。この問題に対して、外国の学校はどう対応しているのだろう?

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、26年度の難民受け入れ上限7500人に

ワールド

米NY州が非常事態宣言、6500万ドルのフードバン

ワールド

ロシア、ウクライナのエネルギー施設に集中攻撃 全国

ビジネス

ECB、3会合連続で金利据え置き 今後の道筋示さず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story