コラム

「4人目が生まれたら、所得税ゼロ」──丁寧に議論すれば、日本でも実現できる?

2023年03月31日(金)15時30分
トニー・ラズロ(ジャーナリスト、講師)
子供

JGALIONE/ISTOCK

<イーロン・マスクは少子化と日本滅亡をしつこくツイートするが、無視していい。しかし少子化がさらに深刻化するのは間違いなく、大事な議論をしっかりすべき>

ネット上で炎上を起こす人を英語で「トロール」と言うけれど、世界最大のトロールといえる人の1人は、ツイッターのCEOイーロン・マスク。そして彼はどうも、ネット上で日本をつつくのが好き。

昨年5月の「出生率が死亡率より高くなるような変化がない限り、いずれ日本は消滅するだろう」という発言に続き、この3月上旬にも「日本では昨年、生まれた数の2倍の人が亡くなった」とまたツイッターで呟いている。まあ、これはちょっと変な話だ。

世界中どこでも出生率の低下が深刻な話題になっている。人口1000人当たりの出生率は、CIAのワールドファクトブックによれば、EU加盟国であるギリシャ(7.52)、スペイン(7.12)、イタリア(7)は特に低く、日本(6.9)とそう差はない。

ちなみに、韓国は6.95で日本とほぼ同じ。でもなぜか、マスクはこういう国が消えてなくなるなんて名を挙げてツイートしない。

ネット空間で炎上を起こそうとする者への対抗策として「Donʼt feed the troll(トロールにえさを与えるな)」という有名な言葉がある。

この場合、「えさ」とは彼らが何よりも欲しがっている「注目」のこと。荒らし屋に反論したり、荒らすのを止めるようお願いしたりせず、「トロールにえさを与えるな」はむしろ、一切無視する、という考え方だ。

マスクが3月に再び日本の少子化問題についてツイートした理由は、たぶん無視をされていないからだ。昨年5月のツイートは多数のメディアに取り上げられた上、9.9万の「いいね」を獲得し、1.7万回リツイートされている。かなり注目を浴びた、といったところだ。

岸田文雄首相は年頭に「異次元の少子化対策」を掲げ、3月17日には育児休暇の取得促進や若者の所得向上などの基本方針を明らかにした。月内に対策のたたき台をまとめるとされており、その詳細はコラム執筆時点でまだ定かではない。

ただ、いずれその対策について国民に説明することになる際には、「日本消滅(を防ぐためにも)」といったようなキーワードはぜひとも避けてほしい。マスクのつぶやきに注目しているような信号を発信する必要はないし、第一、「日本消滅」は起こり得ないからだ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、エヌビディア決算控え様子見 個別材

ワールド

スイス中銀のマーティン副総裁、マイナス金利に慎重姿

ビジネス

午後3時のドルは147円後半で底堅い、月末需給か 

ビジネス

三菱商、秋田・千葉県沖の洋上風力発電開発を中止 中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 10
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story