難民受け入れに消極的な日韓は「五十歩百歩」
韓国では2018年、内戦が続くイエメンから500人以上が済州島を訪れ、難民申請をした。これがニュースで大きく取り上げられたことから、韓国内で難民問題について保守的な声が高まり、難民法を廃止すべきだというデモも行われた。
一方、日本も1980年代に比べ、難民に対する目は厳しくなっている。昨年11月に内閣府が実施した「難民認定制度の在り方」に関する世論調査によると、難民を「これまで以上に積極的に受け入れるべき」との回答は24.0%にすぎず、「慎重に受け入れるべき」が56.9%と多かった。
つまり、より積極的に難民を受け入れてきた欧米などの各国と比較すると、日韓はドングリの背比べのようなものだ。中国政府が香港市民の自由を大きく制限しようとしたときに、いち早く在留資格延長などの声を上げたのもオーストラリアだった。
娘のおかげで、緒方さんの活躍に感動した日々を思い出すことができた。そして、日本に住む韓国人として、日本にも韓国にも、自由や人権といった価値についてアジアで先頭を歩いてほしいという気持ちを新たにしている。
李 娜兀
NAOHL LEE
国際交流コーディネーター・通訳。ソウル生まれ。幼少期をアメリカで過ごす。韓国外国語大学卒、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得(政治学専攻)。大学で国際交流に携わる。2人の子供の母。
<本誌2020年7月28日号掲載>
【話題の記事】
・韓国「永遠の贖罪」像、事実なら国際儀礼上許されない=菅官房長官
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義
・北朝鮮「亡命兵士」の命を脅かす寄生虫の恐怖

アマゾンに飛びます
2020年8月4日号(7月28日発売)は「ルポ新宿歌舞伎町 『夜の街』のリアル」特集。コロナでやり玉に挙がるホストクラブは本当に「けしからん」存在なのか――(ルポ執筆:石戸 諭) PLUS 押谷教授独占インタビュー「全国民PCRが感染の制御に役立たない理由」
ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳 2025.10.17
日本人のスマホ依存症を減らすには、国や自治体が介入して規制すべき? 2025.10.08
「お茶を一服いかがでしょうか?」...飲み物に畏敬の念を込める日本とジョージアの共通点 2025.10.03
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/賞与支給/夜勤あり/高収入/丁寧な研修あり/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/経験歓迎/警備経験/高時給/稼げる仕事/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/賞与あり/社会保険完備/高時給/経験者/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/賞与あり/経験者歓迎/警備経験/簡単な作業/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員