最新記事
日本政治

自民党を去りドン底も経験...参政党の神谷が今、政治を動かす「巨人」にまで成り上がった変貌劇

THE SANSEITO SURGE

2025年11月14日(金)15時30分
広野真嗣(ノンフィクション作家)
都内の街頭演説に詰めかけた参政党支持者たち

参院選の翌日、都内の街頭演説に詰めかけた参政党支持者たち KIM KYUNG-HOONーREUTERS

<参政党の神谷代表は、今や日本政治にとって無視できない存在となったが、その道のりは順風満帆ではなかった。彼が味わった地獄と、再起の裏側とは>

※本記事は4本構成の第3弾です。第1弾および第2弾は以下よりご覧ください。

第1弾:「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂を生む理由...神谷代表が語った「分断」とは?

第2弾:「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイメージは誤解? 参政党を支える「意外な支持層」とは

第3章 「巨人」になる軌跡

「私は自民党で嫌な思いをしたので、それと同じような思いを参政党の人にはさせたくない」

実は神谷は2度、落選を経験している。その際の苦い思い出が、看護師や清掃員や主婦が政治に参加する党の在り方につながったとインタビューで語った。


そうしてつくり上げた政党が今、自民党の政策への影響力がささやかれるほど国会で存在感を持つようになったのだから、その原点にさかのぼりたい。

1977年、福井県でスーパーを営む両親の下に生まれた神谷は、大人の言うことを聞かない子だったという。関西大学在学中の海外放浪旅の経験を経て、政治の道を志した。29歳の07年に大阪府吹田市議選で初当選したが、見逃せないのは同じ時期の大阪政界に橋下徹というスターが誕生したことだ。

神谷は府下の超党派市議らを集めて有志のグループ「大阪教育維新を市町村からはじめる会」を結成。知事の橋下を代表に口説き落とした。が、いきなりぶつかった壁は、10年に松井一郎ら自民党を飛び出した大阪府議らが結成した地域政党「大阪維新の会」だった。

橋下をトップに据える2つの政治グループが大阪にあるのはおかしいと松井から電話がかかってきた際、神谷は大阪維新入りを断っている。また、これと前後して、神谷は橋下に、自民党でも民主党でもない国政政党のプランを提示している。政党設立への野心はこの時からだ。

ガジェット
仕事が捗る「充電の選び方」──Anker Primeの充電器、モバイルバッテリーがビジネスパーソンに最適な理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、国産長距離ミサイルでロシア領内攻撃 成

ビジネス

香港GDP、第3四半期改定+3.8%を確認 25年

ワールド

ロシアが無人機とミサイルでキーウ攻撃、4人死亡・数

ビジネス

インタビュー:26年春闘、昨年より下向きで臨む選択
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中