最新記事
参議院選挙

トランプに先手を取られ、新興政党には後れを取った──石破政権を待つ「過酷な運命」とは?

Checkmate

2025年7月29日(火)18時13分
北島 純(社会構想⼤学院⼤学教授)
トランプに先手を取られ、新興政党には後れを取った石破政権の今後の行く末とは?

麻生、菅、岸田の自民党重鎮と会談後、メディアの取材に応じた石破首相(7月23日) KIM KYUNG-HOONーREUTERS

<求心力を失った政権、離反する支持層、躍進する新興政党──。SNS上での選挙争点をつかめぬまま、皮肉なタイミングでトランプ政権との関税交渉が妥結。日本政治は混沌の時代へ>

7月20日の参院選で自公政権が敗北した。自民党は改選議席を13減らす39議席、公明党は6減らす8議席に沈み、石破茂首相が必達目標として掲げた「非改選議席と合わせて与党で過半数を維持できる50議席」に3議席届かなかった。代わって国民民主党は13増の17議席、参政党も13増の14議席を獲得する躍進を遂げた。

比例代表の得票数を見ると、参政党が前回の参院選よりも約566万票増やし、国民民主党も446万票増、れいわ新撰組が156万票増。この他、参院選初挑戦の日本保守党が298万票、チームみらいが152万票を獲得した。


これに対して自民は545万票、公明は97万票を減らしている。日本維新の会は347万票、共産党も75万票を減らしており、政権与党だけでなく既存政党への批判票が新興勢力に流れ込んだことは明らかだ。立憲民主党は63万票増にとどまり獲得議席は増減ゼロの横ばいで、与党批判の受け皿にならなかった。

特に注目されるのが保守票と若者票であり、各種出口調査によると、これまで自民党を支持してきた保守層と、10代から30代までの若年現役世代の多くが参政党と国民民主党に投票先を変えた傾向が浮かび上がってくる。

移民・外国人問題、対中外交、選択的夫婦別姓法案、女系女性天皇容認論などにおける石破政権の姿勢に失望した保守層が離反し、第2次安倍政権を支えた保守岩盤支持層が既に溶解していた実態が明らかになった。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアに制裁科す用意、欧州の措置強化が条件=トラン

ワールド

米中、スペインでの協議初日終了 貿易やTikTok

ビジネス

アングル:中国EV技術、海外メーカーの導入相次ぐ 

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中