最新記事
参議院選挙

トランプに先手を取られ、新興政党には後れを取った──石破政権を待つ「過酷な運命」とは?

Checkmate

2025年7月29日(火)18時13分
北島 純(社会構想⼤学院⼤学教授)
トランプに先手を取られ、新興政党には後れを取った石破政権の今後の行く末とは?

麻生、菅、岸田の自民党重鎮と会談後、メディアの取材に応じた石破首相(7月23日) KIM KYUNG-HOONーREUTERS

<求心力を失った政権、離反する支持層、躍進する新興政党──。SNS上での選挙争点をつかめぬまま、皮肉なタイミングでトランプ政権との関税交渉が妥結。日本政治は混沌の時代へ>

7月20日の参院選で自公政権が敗北した。自民党は改選議席を13減らす39議席、公明党は6減らす8議席に沈み、石破茂首相が必達目標として掲げた「非改選議席と合わせて与党で過半数を維持できる50議席」に3議席届かなかった。代わって国民民主党は13増の17議席、参政党も13増の14議席を獲得する躍進を遂げた。

比例代表の得票数を見ると、参政党が前回の参院選よりも約566万票増やし、国民民主党も446万票増、れいわ新撰組が156万票増。この他、参院選初挑戦の日本保守党が298万票、チームみらいが152万票を獲得した。


これに対して自民は545万票、公明は97万票を減らしている。日本維新の会は347万票、共産党も75万票を減らしており、政権与党だけでなく既存政党への批判票が新興勢力に流れ込んだことは明らかだ。立憲民主党は63万票増にとどまり獲得議席は増減ゼロの横ばいで、与党批判の受け皿にならなかった。

特に注目されるのが保守票と若者票であり、各種出口調査によると、これまで自民党を支持してきた保守層と、10代から30代までの若年現役世代の多くが参政党と国民民主党に投票先を変えた傾向が浮かび上がってくる。

移民・外国人問題、対中外交、選択的夫婦別姓法案、女系女性天皇容認論などにおける石破政権の姿勢に失望した保守層が離反し、第2次安倍政権を支えた保守岩盤支持層が既に溶解していた実態が明らかになった。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマ

ビジネス

ユーロ圏GDP、第2四半期速報は前期比+0.1% 

ワールド

カムチャツカ沖で巨大地震、M8.8で1952年以来

ワールド

中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中