「平和の国」がいま武装する理由──デンマーク首相フレデリクセン、激動の世界を語る【本誌独占インタビュー】
CAUGHT IN THE CROSSFIRE

直面する厳しい情勢の中で、フレデリクセンは迅速で大胆な判断を迫られている KASPER LØFTGAARD
<「ロシアは平和を望んでいない。私たちが変わらねばならない」鉄の女が語る、いま世界が直面する現実。プーチン、そしてトランプという二重の脅威に、欧州の小国が選んだ覚悟>
世界で最も平和な国の1つとされるデンマーク。メッテ・フレデリクセン(Mette Frederiksen、47)は、その国の首相となって7年目を迎えた。
クリスチャンスボー城にある彼女の執務室からは、首都コペンハーゲンの整然とした街並みが見渡せる。しかしフレデリクセンの最優先課題は、このヨーロッパでも指折りの美しい街とは懸け離れたところにある。戦争への準備だ。
東からはロシアの脅威が増している。今はウクライナと戦い、さらにヨーロッパのほかの場所への攻撃を準備している──フレデリクセンはコペンハーゲンで行った本誌とのインタビューで、そう語った。
フレデリクセンは、NATOの同盟国であるアメリカとの関係にも配慮しなくてはならない。ドナルド・トランプ米大統領が購入したいと何度も主張しているデンマーク自治領のグリーンランドをめぐる問題が、両国関係を不安定にしているからだ。
第2次大戦後に築かれた国際秩序と、冷戦終結以降の平和の進展がいま危機にさらされていると、フレデリクセンは言う。ヨーロッパは30年にわたり平和に慣れ親しんできたが、目下の大きな問題は、そのために気候変動対策などの課題を脇に追いやりかねないことだと言う。
「私たちは自らに、こう言い聞かせていたようだ。『誰もが私たちのようになりたがっている、誰もが平和を求めている』と」。フレデリクセンはそう語る。だが、現実は違う。ロシアは平和を望んでいない。彼らが望むのは戦争だ。
「彼らはウクライナを攻撃するつもりだし、ヨーロッパの別の場所で攻撃に出る可能性もあると思う」
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「外資系デジタルマーケティング企業 × グローバル環境」 Account Manager/広告運用「英語力を活かせる」
Adtech Innovation株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験スタッフ/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員