「死刑囚だけど、会いたいから行ってるだけ」和歌山カレー事件・長男の本音
印南 そうだね。
林 地上波とか新聞とかは、まるで美談のように「まだ(拘置所にいる親のところへ)会いに行ってる息子」みたいな構図をつくりたがるんです。でも、あんまりつらい悲しいばっかりしゃべっても、「こんな人生だったけどがんばってきたこの子」ってなっちゃうので。お涙頂戴というか。けれども、美談で終わらせるような内容でもない。
印南 人間って、もっと不器用でわかりにくくて、そこがおもしろい生き物だもんね。
林 そうですね。本当のところは人間くささというか、「死刑囚だけど、会いたいから行ってるだけ」だという、ある意味でどうしようもない感情。そういうところなんですよね。
印南 だけど、「僕はもう好きになっちゃってるので」って、すごくいいことばだな。それを聞いただけでも、家族の絆の強さを感じる。
林 でも難しさもあるんですよね。
印南 もちろんね。基本的には、他人には伝わらないと思ったほうが気が楽だよね。俺も子どものころから、そう考えながら生きてきた。悪い意味でみんな違うし、他人のことを否定的に見たがる人も多いから、伝わらなくて当然というか。それをスタートラインにしないとやってらんない部分はあるしね。なんて言っら身も蓋ふたもないんだけど。
林 こうやって理解してくれる人も少ないというか。「被害者がいるのに、なにを言ってるんだ」って。
印南 たしかにそうで、遺族が苦しんでいるのも事実だけど、そもそも「加害者であるかどうかが疑わしい」という、決定的に立証されていない段階にある。なのに、根拠のないまま悪者扱いするのは違うよね。そもそも、叩いてくる人の大半は当事者ではない人なわけだし。
林 そうですね。遺族が言うんだったらわかるんですよ。でも、関係ない人が言ってくるので。
印南 そういう人は相手にしなきゃいいんだけども、とはいえきついもんね。
林 きついです。やっぱりこれを伝えるという、発信するとなると難しいですよね。
ところで横顔を見ながら話をしていて、感じたことがありました。当然のことではあるのですが、顔がお母さんに似ているなと。
林 よく言われますね。鼻が似てるんですよね。太ったらよけい似るので、なるべく太らないように気をつけてます。でも、整形も考えたことがあるんですよ。あまりにも似てる似てるって言われるから。
印南 いや、それはしちゃいけない。
林 この血のつながりが。
印南 親を好きなのに、親のことがそういう悩みにつながってしまうのも事実なのかもしれないけれど。
林 叩かれる要素でもあるんですよね。「お前の代で途絶えさせろ」と言われたり。だから、顔を出さないという。
印南 え?
林 末裔まで林家の血をつなげるなと。
印南 どういう人にそういうことを言われるの?
林 まあネット上では言ってきますよね。
印南 だとしたら僕は反論したいね。事件があったからそういうことを言いたがるんだろうけど、でも結果的にここまで素敵な人に育ってるんだから。

『抗う練習』
印南敦史 著
フォレスト出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与支給/土日祝休み/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/資格不問/年収650万円可能/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






