最新記事
動物

大型サメが運転中のボートを「襲撃」...しかし乗船中の女性が「素手」で撃退! 衝撃のバトル映像

Woman Pushing 'Biting' Shark Away From Boat With Bare Hands Shocks Internet

2024年6月21日(金)21時11分
マリア・アズーラ・ヴォルペ
ボートに襲い掛かったサメをダイバーが素手で撃退

wildestanimal/Shutterstock

<ボートを襲撃したサメをダイバーの女性が撃退する動画が話題。人が襲われる件数は多くはないが、危険な動物であることに変わりはない>

サメ専門のプロダイバーが公開した動画が、インターネットを騒然とさせている。彼女が乗っているボートに接近し、船体に噛みつこうとしている巨大なイタチザメに素手で応戦し、撃退してしまったのだ。サメが急激に体を反転させて、彼女の手に噛みつこうとしているようなシーンもある。

■【動画】絶対に真似しないで! ボートに襲い掛かった「大型サメ」を、女性ダイバーが「素手」で撃退する衝撃シーン

5月にこの話題の動画を投稿したのは、TikTokユーザーの@andriana_marineだ。動画には、イタチザメがボートのエンジン付近に寄ってきて、鋭い歯でエンジンを破壊しそうに見える様子が映っている。

すると、ダイバーはすぐさま、素手でサメを押し返しながら、「このエンジンは高価なんだから近寄っちゃダメ」と軽口を叩いている。

動画には、次のようなキャプションが添えられている。「イタチザメがボートのエンジンを何度も噛む......。手で押し返したら癇癪を起こした」。画面の下には「私はプロのサメダイバー。真似はしないでね」と書かれている。

サメと言えば、目を見張るような大きさと鋭い歯をもち、動物界で最も危険な生き物のひとつに数えられる。とはいえ、体の大きなこの魚は、何かと誤解されてもいる。

たしかにサメは人間に危険を及ぼしかねない存在ではあるが、統計を見ると、挑発されていないのに人間を襲うケースは年間でわずか69件ほどだ。ほかの動物による襲撃と比べ、さほど多いわけではない。

統計データベースのStatistaによると、1年間に最も多くの人間を殺している生物は、(マラリアを媒介する)蚊で、2022年には全世界で100万人以上が蚊によって命を落としている。2位はヘビで、死亡者は10万人、3位はイヌで3万人だ。

サメよりも、(感染症を媒介する)カタツムリやサシガメやハエ、ハチ、さらにはサナダムシのほうが、毎年多くの人を死に追いやっている。とはいえ、サメは野生動物であり、予測も不可能だ。ダイビング専門家でもない限り、サメには近寄らず、どのようなかたちであれ、触れ合わないようにしよう。

「サメをネコみたいに扱っている」「オールを使うべき」

この動画はTikTokに投稿されるや否や、多くの人に視聴されている。現時点では、再生回数が702万回で、いいねが61万4000個がついている。

TikTokでは「彼女はサメを、まるでネコか何かのように扱っている。自分なら、びびって逃げ出しちゃう」「手を失う最高の方法だ。せめてオールか網を使おうよ!!! お願いだから」といったコメントが寄せられた。

ほかにも、「(サメとダイバーのやり取りが)かわいい! 彼女は、サメと本当に心を通わせ合っている。サメがみんな悪いヤツというわけじゃない。サメより、シカのほうがたくさんの人を殺している」「このサメの態度はとても魚っぽい。うちで飼っている魚も、同じような雰囲気だ」などの意見も寄せられた。

本誌は、TokTokのコメント欄を通じてandriana_marineにコメントを求めた。この件の詳細は確認が取れていない。
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中