最新記事
動物

大型サメが運転中のボートを「襲撃」...しかし乗船中の女性が「素手」で撃退! 衝撃のバトル映像

Woman Pushing 'Biting' Shark Away From Boat With Bare Hands Shocks Internet

2024年6月21日(金)21時11分
マリア・アズーラ・ヴォルペ
ボートに襲い掛かったサメをダイバーが素手で撃退

wildestanimal/Shutterstock

<ボートを襲撃したサメをダイバーの女性が撃退する動画が話題。人が襲われる件数は多くはないが、危険な動物であることに変わりはない>

サメ専門のプロダイバーが公開した動画が、インターネットを騒然とさせている。彼女が乗っているボートに接近し、船体に噛みつこうとしている巨大なイタチザメに素手で応戦し、撃退してしまったのだ。サメが急激に体を反転させて、彼女の手に噛みつこうとしているようなシーンもある。

■【動画】絶対に真似しないで! ボートに襲い掛かった「大型サメ」を、女性ダイバーが「素手」で撃退する衝撃シーン

5月にこの話題の動画を投稿したのは、TikTokユーザーの@andriana_marineだ。動画には、イタチザメがボートのエンジン付近に寄ってきて、鋭い歯でエンジンを破壊しそうに見える様子が映っている。

すると、ダイバーはすぐさま、素手でサメを押し返しながら、「このエンジンは高価なんだから近寄っちゃダメ」と軽口を叩いている。

動画には、次のようなキャプションが添えられている。「イタチザメがボートのエンジンを何度も噛む......。手で押し返したら癇癪を起こした」。画面の下には「私はプロのサメダイバー。真似はしないでね」と書かれている。

サメと言えば、目を見張るような大きさと鋭い歯をもち、動物界で最も危険な生き物のひとつに数えられる。とはいえ、体の大きなこの魚は、何かと誤解されてもいる。

たしかにサメは人間に危険を及ぼしかねない存在ではあるが、統計を見ると、挑発されていないのに人間を襲うケースは年間でわずか69件ほどだ。ほかの動物による襲撃と比べ、さほど多いわけではない。

統計データベースのStatistaによると、1年間に最も多くの人間を殺している生物は、(マラリアを媒介する)蚊で、2022年には全世界で100万人以上が蚊によって命を落としている。2位はヘビで、死亡者は10万人、3位はイヌで3万人だ。

サメよりも、(感染症を媒介する)カタツムリやサシガメやハエ、ハチ、さらにはサナダムシのほうが、毎年多くの人を死に追いやっている。とはいえ、サメは野生動物であり、予測も不可能だ。ダイビング専門家でもない限り、サメには近寄らず、どのようなかたちであれ、触れ合わないようにしよう。

「サメをネコみたいに扱っている」「オールを使うべき」

この動画はTikTokに投稿されるや否や、多くの人に視聴されている。現時点では、再生回数が702万回で、いいねが61万4000個がついている。

TikTokでは「彼女はサメを、まるでネコか何かのように扱っている。自分なら、びびって逃げ出しちゃう」「手を失う最高の方法だ。せめてオールか網を使おうよ!!! お願いだから」といったコメントが寄せられた。

ほかにも、「(サメとダイバーのやり取りが)かわいい! 彼女は、サメと本当に心を通わせ合っている。サメがみんな悪いヤツというわけじゃない。サメより、シカのほうがたくさんの人を殺している」「このサメの態度はとても魚っぽい。うちで飼っている魚も、同じような雰囲気だ」などの意見も寄せられた。

本誌は、TokTokのコメント欄を通じてandriana_marineにコメントを求めた。この件の詳細は確認が取れていない。
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中