最新記事
化学物質

発癌性も指摘される化学物質「PFAS」の正しい怖がり方...生活者が意識すべきこととは?

Avoiding “Forever Chemicals”

2023年12月21日(木)13時40分
ハンナ・ドクター・ローブ
ファスナーやフライパン、レインコートなどにも使用されている ANNE NYGARD ON UNSPLASHーSLATE

ファスナーやフライパン、レインコートなどにも使用されている ANNE NYGARD ON UNSPLASHーSLATE

<身の回りの日用品や水道水にも含まれているPFAS。発癌性も指摘される「永遠の化学物質」にどう向き合う?>

一部の自社製品で使用している塗料に「PFAS(ピーファス)」と呼ばれる化学物質が含まれていたとして、ファスナー最大手の日本企業YKKが取引先のアパレル企業などに注意喚起していたと、2023年10月にブルームバーグ・ニュースが報じた。

PFASが含まれている可能性のある製品のリストに、また新しい製品が加わった。このリストには、焦げ付きにくいフライパンに始まり、デンタルフロス、防水繊維、そしてオムツに至るまで、実に多くの製品が名を連ねている。

PFASを体内に取り込むと、さまざまな癌の発症、コレステロール値の上昇、肝臓へのダメージ、免疫反応の低下、赤ちゃんの出生時の体重低下など、数々の健康上の弊害があるとされている。

PFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)は、1万6000以上ある有機フッ素化合物の総称だ。「大きな家系図にたくさんのメンバーが属しているようなもの」だと、米サイレント・スプリング研究所のローレル・シャイダー上級研究員は言う。

全てのPFASに共通する特徴は、炭素とフッ素が強力に結合していることだ。この性質により、日用品に用いると、焦げ付きにくい、汚れが付きにくい、撥水性が高いなど、有益な点が多い。

しかし、PFASは化学的安定性が高く、分解しにくい。「『永遠の化学物質』と呼ばれるのはそのためだ」と、ボストン大学公衆衛生大学院のウェンディ・ハイガーバーネイズ教授(環境衛生学)は言う。

ファスナーの塗料が簡単に剝げ落ちないのは素晴らしいことだが、化学物質が簡単に分解せず体内に入れば、健康に悪影響が及びかねない。

実際、米環境保護局(EPA)は、飲料水中の6種類のPFASについて法的強制力のある基準値を定めることを提案している(PFASは水に含まれている場合もあるのだ)。産業界でも、PFAS不使用を約束する企業が現れている。消費者も直ちに、生活の「脱PFAS化」に乗り出すべきなのだろうか。

PFASが健康に及ぼす影響を心配するのは無理もない。しかし恐ろしい結果は、ほとんどの場合、大量のPFASを体内に取り込んで初めて生じる。たった1つのファスナーで健康が害されることはないが、大量のPFASに囲まれて生活していれば、ことによると悪い結果が生じる可能性もある。

過剰反応は必要ないが

PFASが存在するのは、日用品の中だけではない。工場から排出されるPFASは、空気、土壌、河川や湖沼、地下水、農作物を汚染する。軍の基地や飛行場で用いられる泡消火剤にも、大量のPFASが含まれている。農場の下水汚泥も汚染されている可能性がある。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米上院、ミラン氏をFRB理事に承認 CEA委員長職

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中