最新記事
K-POP

「好きな日本の曲」を投稿した韓国アイドルが母国で炎上...戦没者追悼記念日に投稿は「考えが足りない」?

2023年6月9日(金)17時14分
フロラリン・テオドロ
韓国ボーイズグループTreasure

@trsrupdates/Twitter

<Treasureのメンバーであるジフンは日本のバンドRADWIMPSのファンであることを公言しているが、今回はタイミングが悪かった?>

韓国のボーイズグループで日本でも人気を誇るTreasure(トレジャー)のメンバー「ジフン」が、ファンとの交流プラットフォームでシェアした投稿によって「炎上」状態となっている。韓国の戦没者追悼記念日である6月6日、ジフンは日本のアーティストの楽曲をシェアしたのだが、これが不適切だと批判されることになったのだ。

■【写真】「今日が何の日か知らないの?」と批判されてしまったRADWIMPS好きのジフンと彼の投稿

ジフンはこの日、ファンとオンラインで交流する際に使われるプラットフォーム「Weverse(ウィバース)」上に、日本のロックバンド「RADWIMPS」の楽曲「うるうびと」のミュージックビデオのスクリーンショットを投稿。しかし当日が韓国の戦没者追悼記念日「顕忠日」だったことから、この投稿に対して「Treasure Makers(トレジャー・メーカーズ)」と呼ばれる韓国人ファンの間から不適切だと批判の声が上がった。

ファンたちからは、「どれだけこの曲が好きでも、日付をよく見るべきだった。よく考えて、投稿を控えるべきだった。まったく何をしているのか」「ジフン、今日は顕忠日なんだよ。こんなに思慮の足りない人だっけ?」「6月6日が何の日なのか、本当に知らないの? どうしてこんなことができるの」といったコメントが相次いでいる。

韓国では毎年6月6日が、朝鮮戦争とベトナム戦争で従軍中に命を落とした兵士たちを追悼する顕忠日と決められている。韓国にとってこの日はまた、朝鮮独立を求める武装組織が日本軍と衝突した1920年の「鳳梧洞戦闘」で戦った英雄や、今も韓国のために軍務に就いている兵士らを称える日でもある。

21年1月には「そっけない」を聴いていた

日韓関係においては、日本が韓国を占領していた1910年から1945年の期間をめぐる歴史問題が、今も尾を引いている状態だ。韓国側は、日本が韓国人女性を日本軍の慰安所(売春宿)で無理やり働かせたり、強制労働をさせたりするなどの虐待行為を行っていたと非難している。

そうした状況下で、ジフンは2021年1月にも、「TMI(ちなみに)」として、RADWIMPSの「そっけない」を聴いていたとツイートしており、RADWIMPSのファンであることを公言してきた。それでも多くのジフンのファンにとって、今回の投稿はタイミングが悪すぎたようだ。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:欧州への不法移民20%減少、対策強化でも

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ停戦合意至らす トランプ氏「非

ワールド

トランプ氏「今すぐ検討必要ない」、中国への2次関税

ワールド

プーチン氏との会談は「10点満点」、トランプ大統領
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中