最新記事

電気自動車

ここまで来たベトナムのEV、アメリカに進出

Vietnamese Automaker VinFast Plants an Electric Foot in the American Market

2022年7月4日(月)12時45分
ジェイク・リンゲマン

vf810.jpg

自動車業界コンサルティング会社「オート・パシフィック」のアナリスト、ロビー・デグラフは本誌に、「電気自動車の分野では、ますます多くの新規メーカーが米市場に入ってきている。新興企業は多くの場合、資金力がなかったり、組み立て工場や研究開発センターがなかったり、あるいは1つのモデルしか手持ちのカードがなかったりするものだが、ビンファストは違う」と言う。

「アメリカでは知られていなかったかもしれないが、ビンファストは既に母国で大きな影響力を持っている。ベトナムはスクーター人口やバイク人口が多いが、ビンファストは北部に自動車の組み立て工場を建設、大量生産を始めており、同国内で人気の車種のうち3つは、この工場でつくられた自動車だ。ビンファストの親会社であるビングループは豊富な資金を持ち、あらゆる手を尽くして、米市場に進出したい考えだ」

2022年1月にラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、ビンファストはさらに3種類のEV(VF5、VF6とVF7)を発表。年内にはガソリン車の生産を停止し、EV開発に専念するという力の入れようだ。

ブランド認知の向上に励む

ビンファストUSの最高サービス責任者であるクレイグ・ウェストブルックは、本誌に語った。「共通する部品が多いVF8とVF9はもともと、内燃エンジン版と電気自動車版の両方の開発が行われていた。ビンファストが100%電気自動車ブランドになることが決まった時点で、内燃エンジン版の開発は終了した。VF5、VF6とVF7は、最初から完全に電気自動車として開発が行われ、VF6とVF7は同じプラットフォームを共有している」

assembly.jpeg

同社は4月にニューヨークで開催された国際自動車ショーでも、VF8とVF9を展示し、ブランド認知を確立した。この2つのモデルについては、既に予約受付が始まっている。

ビンファストの広報担当者は言う。「現在VF8とVF9の5~7人乗り電動SUVについて、返金保証つきの予約金200ドルで予約を受け付けている。年末までには購入者への引き渡しが行われる予定で、VF6とVF7は来年から購入可能になる」

同社の電気自動車の価格設定(初期費用)は、主な競合よりもやや低めで、搭載バッテリーについては販売ではなく、充電のサブスクリプション方式(定額利用サービス)で提供する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

香港銀行間金利が上昇、不安定な香港ドルへの度重なる

ビジネス

アングル:トランプ氏のゴールドマン攻撃でアナリスト

ビジネス

日経平均は続伸、日経・TOPIXともに最高値 円安

ワールド

タイGDP、第2四半期前年比+2.8%に鈍化 年後
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中