最新記事

電気自動車

ここまで来たベトナムのEV、アメリカに進出

Vietnamese Automaker VinFast Plants an Electric Foot in the American Market

2022年7月4日(月)12時45分
ジェイク・リンゲマン

vf810.jpg

自動車業界コンサルティング会社「オート・パシフィック」のアナリスト、ロビー・デグラフは本誌に、「電気自動車の分野では、ますます多くの新規メーカーが米市場に入ってきている。新興企業は多くの場合、資金力がなかったり、組み立て工場や研究開発センターがなかったり、あるいは1つのモデルしか手持ちのカードがなかったりするものだが、ビンファストは違う」と言う。

「アメリカでは知られていなかったかもしれないが、ビンファストは既に母国で大きな影響力を持っている。ベトナムはスクーター人口やバイク人口が多いが、ビンファストは北部に自動車の組み立て工場を建設、大量生産を始めており、同国内で人気の車種のうち3つは、この工場でつくられた自動車だ。ビンファストの親会社であるビングループは豊富な資金を持ち、あらゆる手を尽くして、米市場に進出したい考えだ」

2022年1月にラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、ビンファストはさらに3種類のEV(VF5、VF6とVF7)を発表。年内にはガソリン車の生産を停止し、EV開発に専念するという力の入れようだ。

ブランド認知の向上に励む

ビンファストUSの最高サービス責任者であるクレイグ・ウェストブルックは、本誌に語った。「共通する部品が多いVF8とVF9はもともと、内燃エンジン版と電気自動車版の両方の開発が行われていた。ビンファストが100%電気自動車ブランドになることが決まった時点で、内燃エンジン版の開発は終了した。VF5、VF6とVF7は、最初から完全に電気自動車として開発が行われ、VF6とVF7は同じプラットフォームを共有している」

assembly.jpeg

同社は4月にニューヨークで開催された国際自動車ショーでも、VF8とVF9を展示し、ブランド認知を確立した。この2つのモデルについては、既に予約受付が始まっている。

ビンファストの広報担当者は言う。「現在VF8とVF9の5~7人乗り電動SUVについて、返金保証つきの予約金200ドルで予約を受け付けている。年末までには購入者への引き渡しが行われる予定で、VF6とVF7は来年から購入可能になる」

同社の電気自動車の価格設定(初期費用)は、主な競合よりもやや低めで、搭載バッテリーについては販売ではなく、充電のサブスクリプション方式(定額利用サービス)で提供する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権の輸入半導体関税、発動時期遅れる公算=

ビジネス

米国株式市場=反発、ハイテク株に買い エヌビディア

ビジネス

インタビュー:経営幹部を多国籍に、「唯一の例外で終

ビジネス

NY外為市場=円一時10カ月ぶり安値、片山財務相の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中