- HOME
- EV
注目のキーワード
EV
ニューズウィーク日本版『EV』に関する記事一覧
電動トラックがブレイク、グーグル搭載車が急増? 2023年、自動車業界10の予測
<不況で需要は減少、電動トラックが人気に、専門家に聞いた今年の自動車10のトレンド> アメリカの自...
SUVのEVは、さらに危険な車になり得る
<重いバッテリーが「凶器」に。電動化を機に、環境に優しいだけでなく、より安全な車にするという意欲は、...
商用軽EVに低価格で仕掛ける中国勢、打ち破れるか日本車ブランドの壁
「中国企業の基本的なスピード、特に決断の早さに圧倒される」ーー中国自動車メーカーとタッグを組み、日本...
テスラ初の大型EVトラック出荷開始 貨物30トン牽引で100km加速わずか20秒
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は1日、ネバダ工場で行われた...
「EV2035年問題」を日本は乗り越えらるのか
<国内の「化石燃料エンジン産業」を守ろうとするトヨタ社長の姿勢に企業経営者としての誠実さは感じられる...
軽自動車でもEVはまだぜいたく品? 買っていい人、やめた方がいい人の条件とは
6月16日に発売された日産サクラの勢いが止まらない。7月28日には受注が2万3000台に達したと発...
肝心な時にアクセルを踏み込めない日本企業
<太陽電池、EV、車載電池──技術開発で先行しながら市場拡大の波に乗れずに敗退する理由は何なのか> ...
日本でEVが普及しない根本原因とは ── 30分かけても高速道1時間分しか充電できない
6月16日に発売が開始されたBEV軽自動車の「日産サクラ」が売れている。自動車業界に詳しいマーケテ...
EVに次いで車載電池も敗戦?──ここぞという場面でブレーキを踏んでしまう日本企業
<日本はほんの10年前まで世界のEV産業のトップランナーだった。それがいよいよ普及期に入ろうとする今...
「EV後進国」日本の潮目を変えた新型軽EV 地方で売れる理由は?
<5月に発表された「日産サクラ」と「三菱ekクロスEV」の販売台数が目標を大きく上回っている。EV普...