最新記事

ペット

うちの愛犬に噛まれたと言い張る女性を「撃退」した「犬の精神科医」

I Hired a Dog Psychiatrist

2022年5月20日(金)12時48分
アゴタ・ガボール(元バレエダンサー、著述家)
アゴタ・ガボール

筆者は愛犬バルコを守り抜いた AGOTA GABOR

<何日も経ってから「かまれた」と言い掛かりをつけ始めた彼女に対し、犬の無実を裁判で証明する方法はほかになかった>

湖のほとりに立つコテージを購入したのは、一度は別れた夫と私がよりを戻し、娘と3人でカナダのトロントで暮らすことにしたときのこと。湖で泳ぐのを共にする犬も欲しくなり、入念なリサーチの結果、ポルトガルウオータードッグを飼うことにした。

評判の高い米デラウェア州のブリーダーを訪ねると、50頭を超える犬がいた。ほんの1分で毛むくじゃらのボールのような黒と白の子犬が私の膝に飛び乗ってきて、私たちの新しい家族になった。

私たちは子犬に「バルコ」と名前を付けた。ポルトガル語で船という意味だ。湖で一緒に泳ぐときは、私より先に進んでは私を気に掛けて戻ってくる。そして私にキスをして周りを泳ぎ、それからまた先へと泳いでいくのだ。

バルコが生後7カ月だった1999年10月のこと。私がごみ出しをしている最中にバルコが外に飛び出し、通り掛かりの女性を引っかく事件が起きた。

私は慌ててバルコを家に戻し、ジーンズが破けなかったか、けがをしていないかと女性に尋ねた。そして家の中にどうぞと声を掛け、ジーンズの弁償を申し出るとともにバルコのワクチン接種証明を見せようとした。だが彼女は、けがはしていないからと言って立ち去った。

1週間後に再びやってきた彼女

ところが1週間後、女性が再びやって来た。帰宅後に引っかき傷から出血していることに気付いて受診したところ、狂犬病の恐れがあるから動物管理当局に事件を届けるよう医師に指示されたと言うのだ。

予防接種はきちんと済ませているし、そもそも痛くも何ともないと言っていたのにどういうことなのか? 気が変わったのだと彼女は言った。

次の週、動物管理当局の人が家に来た。バルコはとてもいい子にしていたが、口輪の装着を命じられた。女性の主張が間違っていることを私が証明できなければ、バルコは一生、口輪を着け続けなければならない。私は何とかしてバルコの無実を証明しようと心に決めた。

ニューヨークに犬の精神科医がいることを突き止め、電話で状況を説明した。力を借りるには、トロントまで来てもらって事件が起きた状況を再現するしかない。依頼料は1時間当たり200ドルだったが、バルコのためなら何でもやるつもりだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英6月CPI、前年比+3.6% 24年1月以来の高

ビジネス

焦点:投資家が「防衛態勢」強める、FRB議長の辞任

ワールド

インドネシア、米国との通商合意は奮闘の成果 首脳も

ワールド

インドネシア中銀、0.25%利下げ 景気支援
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 2
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 6
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 7
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 8
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 9
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 10
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中