最新記事

SNS

「オーライ、オーライ...OK!」完璧に駐車を誘導する「犬」が大人気に

Dog Acts as 'Barking Sensor' to Help Owner Back-Up Car

2021年5月22日(土)14時30分
セレン・モリス
飼い主のバック駐車を誘導する犬

Twitter

<バック駐車が苦手な人は「誘導犬」を飼ってみては? さまざまな仕事で人間を手助けする犬たち>

バックで車を駐車スペースに入れようとする飼い主を、まるで駐車センサーのように手助けする犬の動画が話題になっている。

動画では、ゴールデンレトリバーが後ろ脚で立ち上がり、前脚を起用に動かして「オーライ、オーライ」と手招きするような仕草をしている。そして車が歩道ギリギリまで来ると、この「誘導犬」は前脚を下ろして、飼い主に知らせるように吠え始める。

ツイッターに投稿されたこの動画には「最高のバーキング(吠える)センサー」というコメントが添えられている。動画はすでに270万回再生され、20万以上の「いいね」を集めている。

このゴールデンレトリバーの賢さには多くのSNSユーザーたちも驚いたようだ。「駐車が苦手だから、うちにもいて欲しい」「どう訓練したら、うちの犬にもできるようになるだろう?」といったコメントが寄せられている。

「空港で誘導棒を持たせれば、スーパースターになれるんじゃないか」といった意見もあった。

実は、駐車の手伝いはこのゴールデンレトリバーの専売特許ではない。2020年11月には、別のツイッターアカウントがバック駐車を手助けする犬の動画をシェアした。こちらには「最高のパーキングセンサー」というコメントが添えられ、30万回以上再生されている。

介助犬、セラピー犬、警察犬、牧羊犬......。犬は昔から、さまざまな仕事で人間を助けてきたが、「非公式」な仕事も多くこなしているようだ。

今回紹介したのは駐車の「誘導犬」だったが、ニューオリンズには大道芸人である飼い主のために、チップを集める犬がいる。飼い主が歌声を披露している間、犬が観客のもとを回ってチップを集めるのだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中