最新記事

北朝鮮

金正恩は究極の「無ワクチン」実験をやる気なのか

North Korea's Kim Jong Un Begins Ultimate No-Vaccination Experiment

2022年5月19日(木)16時29分
ジョン・フェン

マスクをして新型コロナウイルス感染対策を語る金正恩(国営通信社が5月14日に配布、撮影日は不明) KCNA/REUTERS

<このままワクチンを拒否し続ければ過去2年の無策の責任は問われずにすむかもしれないが、人口密集地での感染爆発が新たな変異株を生み、それが国境を越える危険もある>

北朝鮮の2500万人の国民は今、ワクチン未接種の状態で新型コロナの感染拡大に直面している。金正恩朝鮮労働党総書記が、世界各地で新型コロナウイルスの流行が始まってからの2年以上、自国民にワクチン接種を受けさせてこなかったからだ。

検査体制も十分に整っていない北朝鮮では、「発熱症状」が新型コロナの感染疑いと見なされており、北朝鮮政府は今週に入って、4月下旬以降の「発熱者」が170万人以上にのぼったことを認めた。WHO(世界保健機関)は、北朝鮮国内で「歯止めのきかない感染拡大」が起きれば新たな変異株の出現につながる可能性があると警告。それが人口の密集している近隣諸国、とりわけ中国に広まる危険があると懸念を表明した。

北朝鮮は、2020年1月という早い段階で、当時中国で流行が始まっていた新型コロナウイルスを警戒し、中朝国境を封鎖した。それ以降、新型コロナの感染者は出ていないと(疑わしい)主張を続けてきたが、5月12日に、国内で初めてオミクロン株の亜種「BA.2」のクラスターが発生したことを認めた。4月下旬に行われた過去最大規模の軍事パレードが、感染拡大の引き金になったとみられている。

抗生物質と民間療法が頼り

国営メディアの朝鮮中央通信(KCNA)は、この感染拡大について、金正恩が「建国以来の大動乱」と危機感をあらわにしていると伝えた。しかし効果的なワクチンがないなか、KCNAによれば5月17日までに62人が死亡しており、治療には抗生物質と民間療法に頼るしかない。

上海をはじめとする中国の主要都市の例は、感染力の強いオミクロン株の感染拡大は、長期的なロックダウンや感染者の集団隔離だけで封じ込めることが不可能であることを示している。しかし北朝鮮ではそれが、ワクチン未接種の国民に襲い掛かっている。

WHOの感染症専門家であるマリア・ファンケルクホーフェは、17日にジュネーブで行った記者会見の中で、各国政府は利用可能なあらゆるツールを活用して、新型コロナの抑制に「包括的なアプローチ」を行う必要があると述べた。

彼女はオミクロン株は「感染力は強いが毒性は弱い」という「命取りになりかねない」認識を一蹴し、基礎疾患があれば重症化するリスクもあると警告。効果的なワクチンの接種を済ませた人だけが、最も重篤な症状になるリスクを軽減できていると述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾が国防費400億ドル増額へ、33年までに 防衛

ビジネス

インフレ基調指標、10月の刈り込み平均値は前年比2

ワールド

米民主党上院議員、核実験を再開しないようトランプ氏

ビジネス

ノボノルディスクの次世代肥満症薬、中間試験で良好な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中