最新記事

エンタメ

『イカゲーム』監督も参考にした...「デスゲーム系」映画・ドラマの傑作7本

7 Shows for “Squid Game" Fans

2022年1月11日(火)12時30分
スー・キム

■『ハンガー・ゲーム』シリーズ

主演にジェニファー・ローレンス、リアム・ヘムズワースら当時期待の若手を迎えて、スーザン・コリンズのディストピア・ヤングアダルト小説を映画化した。4部構成で製作され、第1作は12年に公開された。

近未来の独裁国家パネムではかつて起きた反乱への罰として毎年24人の少年少女を「いけにえ」に選び、殺し合いを強要。最後の1人になるまで終わらない残酷な殺人ゲームは娯楽としてテレビ中継され、特権階級が喝采を送る。

220111p52_ssg03.jpg

SHUTTERSTOCK/AFLO

■『3%』

富裕層が暮らす「島」と貧しい人々が住むスラムに二分された終末後の世界を描くブラジル発のSFアクション。ネットフリックスで16年から4シーズンが配信された。

特権的な島に移り住む資格を獲得しようと、20歳の若者たちが過酷なテスト「プロセス」に挑む。チャンスは1度きりで、合格率はわずか3%。この狭き門をサバイブするのは誰なのか。合格者にはどんな未来が待っているのか。

メガホンを取ったのはアカデミー賞候補となった02年の『シティ・オブ・ゴッド』をはじめ、『ナイロビの蜂』や『ブラインドネス』で知られる撮影監督のセザール・シャローン。「(『3%』では)人間に絶え間ない淘汰を強いる社会の在り方」に疑問を呈したと、シャローンは15年にバラエティー紙で語っている。

220111p52_ssg04.jpg

PEDRO SAAD/NETFLIX

■『キューブ』

迷路に閉じ込められた男女数人の死闘を追うカナダのSFサスペンス映画で、1997年に公開。日本では菅田将暉の主演でリメークされ、21年10月から公開されている。

立方体の小部屋が連なる迷路はあちこちに死のトラップが仕掛けられ、一歩間違えば硫酸を浴びせられたり、ワイヤに体を切り刻まれたりする。果たして彼らはトラップを避ける方法を編み出し、脱出することができるのか。

■『LIAR GAME〜ライアーゲーム〜』

14年に韓国のケーブルテレビ局tvNで放映されたドラマで、甲斐谷忍による日本の同名漫画が基になっている。

テレビのゲームトーナメント番組に出場し、すさまじい心理戦と頭脳戦を繰り広げる人々の姿を追う。だましだまされながら参加者たちが狙うのは、巨額の優勝賞金だ。

韓国で映像化される前に、日本でも07年にフジテレビがドラマを制作した。両方を見比べるのも面白い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中