最新記事

中国スパイ

「消えた」香港人著名活動家は中国が仕掛けたハニートラップの犠牲者か

Chinese Honey Trap Rumor Fuels Hong Kong Paranoia As Activist 'Disappears'

2021年11月10日(水)19時03分
デービッド・ブレナン

ウォンはラムが語った電話でのやり取りを否定した。「ラムのことはよく知らない」と、ウォンは言う。「突然、電話をかけてきて、いくつか、とても奇妙なことを聞かれた」

「あれはロックダウンの最中か、ロックダウン解除の直後だったと思う。だから私は電話の代わりにズーム会議を提案した。なぜ彼が会って話をしたがったのか、私にはわからなかった」

「私は電子メールを送って、連絡先の詳細を伝えた。ところが、返信はなかった。このいきさつから、変な人だと思った」

ウォンは現在の居場所は明かせない、と本誌に語り、ロンドンにはいないことだけは明らかにした。

ウォンのフェイスブックは何カ月も動きのないままだったが、最近になって新しい写真が数枚投稿された。そこには新しい家族と楽しそうにポーズをとるウォンの姿が写っていた。そのうち一枚は、イギリスのプロサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドの本拠地であるイギリス北部の都市の、サッカースタジアムの外で撮影されたものだった。

ウォンと数年前に知り合い、かつては一緒に働いたこともある匿名の人物は本誌に、ウォンがソーシャルメディアから離れたことに驚いたと語った。

「彼は長い間フェイスブックを更新しなかった。それはとても珍しいことだ」と、この人物は言う。「私はいろいろな人に声をかけて、ケネスがどこにいるのか知っているかと尋ねた。誰も、何の手掛かりも持っていなかった」と、この人物は言う。

「ケネスがどこにいるのかを、本気で調べようとしている人はいないと思った。それ以上踏み込んだら、危険があるかもしれないことを誰もが知っていたからだ」

家庭生活も恐喝する共産党

香港の活動家と緊密に協力してきたあるジャーナリストは匿名で、関係者は疑念を抱いていると語った。「イギリスにいる活動家の多くは、この問題を本当に心配している」と、彼は言う。

「なかには、ハニートラップだと本気で信じ込んでいる人もいる。もちろん、男女の間にはよくある問題だと考えている人もいる。それでも、しばらくの間、ケネスとは距離を置くべきだと確信している。うさんくさい話だからだ」

「彼らには、中国共産党は全力で活動家のサークルにスパイを送り込もうとしているという共通の認識がある。だから、ハニートラップの可能性を否定することができない」

「ウォンがハニートラップにはまった可能性を排除することはできない」と、ラムは言う。「中国共産党が人の家庭生活を恐喝に利用することは、目新しい話ではない。少なくとも1960年代から使われてきたやり方だ」

ネットメディアのアクシオスは2020年に、クリスティーン・ファン(別名ファン・ファン)という女性が主導した中国のハニートラップ作戦疑惑を暴いた。ファンはカリフォルニア州をはじめ全米各地で国政に影響を与えそうな新進気鋭の政治家と親交を結んだ。

ファンは少なくとも中西部の市長2人と性的関係にあった、とアクシオスは報じた。彼女のネットワークに「取り込まれたのは、国家機密に関わる立場の人間だった」と、ある米情報当局者はアクシオスに語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中