最新記事

AI戦争

AI兵器vs AI兵器の戦争は人知を超える(キッシンジャー&エリック・シュミット)

MACHINES DON'T BLINK

2021年11月24日(水)19時10分
ヘンリー・キッシンジャー(元米国務長官)、エリック・シュミット(グーグル元CEO)、ダニエル・ハッテンロッカー(マサチューセッツ工科大学〔MIT〕学部長)

どこまでを機械に委ね、それに伴うリスクと結果をどこまで受け入れるかについては、国によって許容範囲が異なるだろう。しかし主要国は危機が訪れる前に、こうした進化のもたらす戦略的・原理的・道徳的な影響についての対話を始めるべきだ。

危機が起きてからでは取り返しがつかない。こうしたリスクを限定する国際的な努力が欠かせない。

その際にはAIのダイナミックな性質も考慮しなければならない。ひとたび現実世界に放たれれば、AIを駆使したサイバー兵器は当初の想定をはるかに超えた適応と学習を重ねる可能性がある。こうした兵器の能力が開発者の意図を超えて変化していけば、戦闘の抑止や拡大に関する従来の計算は成り立たない。

それ故、AIが実行できる活動の範囲は、設計段階でも実戦配備の段階でも事前に設定し、人間がAIを監視し、おかしな行動を始めたらシステムを停止あるいは修正できるようにしておく必要がある。

想定外の壊滅的な事態を避けるためには、そうした制御機能を敵も味方も備えておく必要がある。

AIやサイバー兵器の能力を具体的にどこまで制限するかは難しい。こうした兵器の拡散を阻止するのも難しい。

大国が開発し、使用した能力は、たやすくテロリストや犯罪者の手に渡り得る。また核兵器を持たず、通常兵器の戦力も限られている小国でさえ、最先端のAIやサイバー兵器に積極投資すれば等身大以上の影響力を持てる。

国家(軍隊)が非致死的なタスクをAIに(場合によってはAIを運用する民間企業に)委ねる動きは止められない。例えばサイバー空間への侵入を検知し、阻止する防衛機能などだ。

人間の監督と介入は必須

デジタル化し、高度にネットワーク化された社会の「攻撃対象領域」は広すぎて、人間のオペレーターだけでは対応できない。

人々の暮らしがどんどんオンラインにシフトし、経済のデジタル化も続く今の時代には、たった1人の悪者でも、AIサイバー兵器を駆使すれば世の中を大混乱させることができる。国家も企業も、そして個人も、そのような事態を防ぐために投資すべきだ。

安全を守る最も極端な方法はネットワークを遮断し、システムをオフラインにすることだ。国家にとってはそれが究極の防御かもしれない。

しかし、そこまで極端な措置を取れないなら、サイバー攻撃への防御もAIに委ねるしかない。なにしろサイバースペースは広大で、そこで実行し得る行動パターンはほとんど無限にある。それに対処できる有効な防御システムを構築できるのは、ごく一部の国だけだろう。

もっと厄介なのは、AIで自律的に動き、かつ殺傷能力を持つ兵器システムだ。ひとたび作動すると、人間の介入なしに標的を選択し、攻撃できるシステムなどが想定されるが、ここでも人間による監視とタイムリーな介入が不可欠だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:認知症薬レカネマブ、米で普及進まず 医師に「

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中