最新記事

BOOKS

日本の覚醒剤の3割は、米軍の横流し?北朝鮮から直行便?──驚きの証言

2021年11月25日(木)12時45分
印南敦史(作家、書評家)
『覚醒剤アンダーグラウンド』

Newsweek Japan

<密輸ではなく、堂々と日本に「輸入」されているらしい。にわかには信じられない話が次々と明かされていく『覚醒剤アンダーグラウンド』>

ベストセラーとなった『売春島――「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ』(彩図社)の著者が、どうやら覚醒剤の世界の裏事情に関心を抱いているらしいと感じたのは、今から数年前のことだ。

だがその時点で想像していたのは、覚醒剤の密売人や使用者に話を聞くというような、ローカルなレベルのものだった。なにしろ"そこから先"のことに近づくことなど、そう簡単にできるはずがないのだから。

ところが、数年を経てお目見えした『覚醒剤アンダーグラウンド――日本の覚醒剤流通の全てを知り尽くした男』(高木瑞穂・著、彩図社)を読んで驚いた。ローカルな売人どころか、著者はその奥の奥まで潜り込んでいたからである。

日本における覚醒剤の蔓延については「第一次覚醒剤禍(1945年~)」「第二次覚醒剤禍(1970年~)」「第三次覚醒剤禍(1995年~)」の3つに大別されるという。

「第一次覚醒剤禍」は、第二次世界大戦中に眠気を除去し集中力を高めるという理由でヒロポンが日本軍に用いられたことが発端だ。その中毒者が終戦直後、混乱した社会情勢の中で濫用したわけである。

それは多少なりとも知られていることではあったが、問題はその先の、すなわち「第二次覚醒剤禍」以降。著者は本書において、これまで明かされることがなかったその部分に切り込んでいるのである。


 韓国から大使館員に密輸させて「第二次覚醒剤禍」を生み出し、後にフィリピンルートを開拓した重要人物は、僕の身近に潜んでいた。「第三次覚醒剤禍」の背景を求めて大物仲卸人、タイルートを知る人物、米軍関係者、税関職員、警察やマトリなどの捜査関係者たちにも接触した。
 それは驚きの連続だった。取材を重ねると、覚醒剤のアンダーグラウンドがベールを脱いだ。(「プロローグ」より)

取材は2016年秋、和久井寅夫(70代、仮名)というヤクザに話を聞くところからスタートする。共通の知人から「かつては関東有力組織の大幹部の金主だった」と紹介されたという人物。いつしか著者は気に入られ、定期的に会っては話を聞くようになっていった。

和久井によれば、麻薬は国家戦略のひとつだった。各情報機関が現地の人間を雇う際、お金の代わりに麻薬を渡したというのだ。麻薬が国際通貨として機能していたわけで、例えば中国の現地人にとっては日本のお金など何の価値もなかったため、貴金属、美術品、麻薬で支払われた。

ところで、もともと日本と韓国にあったヒロポンの製造工場は、戦後には韓国だけになったという。その後、ヒロポンは覚せい剤取締法によって沈静化するが、以後再び、今度は覚醒剤として大流行することになる。驚くべきは、それに関する和久井の発言だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中