最新記事

アフガニスタン

タリバン批判報道をしてきた現地ジャーナリストが窮地に

American Newspapers Ask Biden for Evacuation Of Journalists From Kabul

2021年8月17日(火)14時41分
キャサリン・ファン
CNNのワード特派員

カブールから現地ジャーナリストの窮状を訴えるCNNのワード特派員 CNN-YouTube

<米主要3紙がバイデン政権に現地ジャーナリストの国外退避支援を要請。「勇敢な仲間たち」が命の危険にさらされていると訴えた>

アフガニスタンの反政府勢力タリバンが8月15日、首都カブールを制圧して全土掌握を宣言したことを受けて、アメリカの新聞社は一斉に、現地にいるジャーナリストや現地スタッフの救援をジョー・バイデン米大統領に求めた。

ワシントン・ポストの発行人は、ジェイク・サリバン国家安全保障問題担当大統領補佐官に宛てて、「ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、およびワシントン・ポストを代表して緊急要請」のメールを送り、バイデン政権に対して「計204人のジャーナリスト、支援スタッフおよびその家族」の国外退避を支援して欲しいと求めた。

カブールにある国際空港には16日早朝、国外脱出を求める大勢のアフガニスタン人が殺到。現地大使館スタッフらを撤収させるための米軍機に群がり、滑走路で機体によじ登ったり、しがみついたりする人が出るなど、大混乱となった。

ワシントン・ポストの発行人であるフレッド・ライアンはサリバンに対して、「危険にさらされている」ジャーナリストたちを、同空港で米軍の管理下に置き、「国外退避用の航空機を待つ間、安全に過ごせるように」して欲しいと要請した。「現在、彼らは危険にさらされており、避難するために米政府の支援を必要としている」と訴えた。

自由な報道を守る姿勢を

ライアンと、ニューヨーク・タイムズの発行人アーサー・サルツバーガー、およびウォール・ストリート・ジャーナルの発行人アルマー・ラトゥールは、その後さらにバイデン政権宛てに手紙を送り、「政府が自由な報道を支持するという明確なメッセージ」を発信するよう、バイデンに呼びかけた。

「アフガニスタンの勇敢な仲間たちは過去20年にわたって、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストとウォール・ストリート・ジャーナルのために尽力し、アフガニスタンのニュースや情報を世界中の人々と共有する手助けをしてきた」と3人は手紙の中で述べた。「今、彼らやその家族たちはカブールで身動きの取れない状態にあり、命の危険にさらされている」

3人の発行人はバイデン政権に対して、これらのジャーナリストが米軍の管理下にあるカブールの空港にスムーズかつ安全にアクセスできるよう支援し、航空機で迅速にアフガニスタン国外に退避できるよう手助けして欲しいと求めた。

アフガニスタンでは、アシュラフ・ガニ大統領が国外に脱出した後に、タリバンが大統領府を掌握。ガニ政権の事実上の崩壊を受けて、カブールは混乱状態にあり、海外の報道機関のジャーナリストやスタッフは、さまざまなリスクに直面している。

地元のジャーナリストたちが取材を続けることは、さらに難しい。現在カブールにいるCNNのクラリッサ・ワード記者は、アフガニスタンのジャーナリスト、特に女性ジャーナリストは「大きな衝撃を受けて」おり、「カブールが大混乱に陥りかねないという深刻な懸念」を抱いていると述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中