最新記事

健康

十分な運動をすることで、睡眠不足による不健康な影響を補うことができる、との研究結果

2021年7月27日(火)18時40分
松岡由希子

運動不足と睡眠不足が健康に複合的な影響を及ぼすことは明らかにされていなかった Lyndon Stratford-iStock

<欧米4カ国4万4370名を対象とする調査で、「運動習慣は、睡眠不足がもたらす健康への悪影響を低減させる可能性」との研究結果が示された>

運動不足と睡眠不足はそれぞれ独立して、死亡リスクや心血管疾患、がんのリスクの上昇と関連する。たとえば、2020年11月に発表された欧米4カ国4万4370名を対象とする研究結果では「運動不足で座位時間が長いと死亡率が高く、座位時間がもたらす死亡リスクは、1日30〜40分の中高強度身体活動(MVPA)によって減衰される」ことが示されている。

健康な生活は、十分な運動と質の高い睡眠の両方によって実現される、ということはよく知られているが、運動不足と睡眠不足が健康に複合的な影響を及ぼすのかどうかについては、これまで明らかにされていなかった。十分な運動をすることで、睡眠不足による不健康な影響を補うことができるという。

運動不足が睡眠不足がもたらす健康への悪影響を増幅する

豪シドニー大学の研究チームは、英バイオバンクの登録者約38万55人を対象に、身体活動レベルおよび睡眠の質と、全死亡リスク、心血管疾患、冠状動脈性心疾患(CHD)、脳卒中、がんといった主要死因死亡リスクとの関連を調べた。

一連の研究成果は、2021年6月29日、医学誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・スポーツ・メディシン」で発表されている。

身体活動レベルや睡眠を含め、対象者の健康状態は、2020年3月まで平均11.1年にわたり追跡された。対象者のうち55%が女性で、平均年齢は55.9歳であった。

対象者の週あたりの身体活動レベルは、運動強度を表わす単位「MET」で表わされ、0〜600METを「低」、600〜1200METを「中」、1200MET以上を「高」と分類する。ちなみに、週600METは、週あたり150分の中強度の運動、または75分以上の高強度の運動に相当し、世界保健機関(WHO)でも推奨されている基準だ。

研究チームの分析によると、睡眠の質のスコアが低いほど、全死亡リスク、心血管疾患および虚血性脳梗塞による死亡リスクが高かった。また、身体活動レベルが高く、睡眠の質が良好な人に比べて、身体活動レベルが低く、睡眠の質が悪い人は、全死亡リスクが57%高く、心血管疾患による死亡リスクが67%、がんによる死亡リスクが45%高かった。身体活動レベルの低さが、低質な睡眠によってもたらされる健康への悪影響をさらに増幅させていると考えられる。

身体活動と睡眠の質の両方をターゲットとすることが重要

一連の研究結果は、観察研究によるため、その因果関係は明らかにされておらず、対象者の自己申告に依拠している点で限界はあるものの、健康増進において、身体活動と睡眠の質の両方をターゲットとすることの重要性を示している。

研究チームは「全死亡リスクや主要死因死亡リスクに対し、睡眠と身体活動には、潜在的な相乗効果がある」とし、「身体活動レベルが低い場合に比べて、身体活動レベルが週600MET以上であれば、低質な睡眠によってもたらされる健康への悪影響を低減できるかもしれない」と考察している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部オデーサに無人機攻撃、2人死亡・15

ビジネス

見通し実現なら利上げ、不確実性高く2%実現の確度で

ワールド

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案

ワールド

韓国大統領代行が辞任、大統領選出馬の見通し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中