最新記事

会見拒否問題

全仏棄権の大坂なおみに選手がエール「私たちの世代はオープンになり過ぎている」

Naomi Osaka Gets Support From Grand Slam Leaders Days After She's Threatened With Suspension

2021年6月2日(水)17時59分
メアリー・エレン・カナソーラ
大坂なおみ

テニスさえ強ければいいのではないのか? Christian Hartmann-REUTERS

<メディアの前に出るのは慣れっこの選手も多いが、そうでない選手もいる。大坂なおみのように大きなプレッシャーを背負う選手はよほど辛いはずだと、テニス選手から共感の声>

テニス界のスター、大坂なおみは5月31日、全仏オープンを棄権すると発表した。この突然の決断はその後、四大大会(グランドスラム)を主催する各協会が選手のメンタルヘルス問題に取り組む動きへと発展している。

四大大会の主催者は6月1日、連名で選手のメンタルヘルス問題を支援する旨の声明を発表した。彼らは2日前の30日、記者会見に出席しなかった大坂に対し、失格、さらには今後の四大大会への出場停止処分もあり得るとの警告を発したのと同じ人々だ。大坂は、自身が不安やうつといった心の問題に苦しんでいたことを明らかにした。

会見前は「大きな不安」

世界ランキング2位の大坂は30日、ローラン・ギャロスで開催されている全仏オープン1回戦で勝利したが、試合後の記者会見を予告どおり拒否したため1万5000ドルの罰金を科された。翌31日、大坂は大会を棄権すると表明。世界の主要なメディアとの会見の前にはいつも「大きな不安の波」に襲われていたし、2018年の全米オープン以降の「長い間、うつ状態に悩まされてきた」と告白した。「もともと人前で話すのは得意ではなかった」とも言う。

日本生まれの23歳で、幼いころに家族とともに米国に渡った大坂は、「今は少しの間、コートから離れるが、適切な時期が来れば、ツアーと共に、選手、メディア、そしてファンのために、状況を改善する方法について話をしたいと心から思っている」と述べた。

以下は、APのリポートだ。

プロテニス選手は、主催者から要請があった場合には記者会見に出席する義務がある。四大大会の規約は、選手が会見に欠席した場合、最高で2万ドルの罰金を科すことができると定めている。

全仏オープン、ウィンブルドン(全英)選手権、全米オープン、全豪オープンの主催者が6月1日に発表した声明には、「四大大会を代表して、我々は大坂なおみが一時的にコートを離れている間、可能であればどんな形でも、サポートと支援を提供したいと考えている。彼女はたぐいまれなアスリートであり、我々は彼女が、彼女自身が適切と判断したうえで、できるだけ早く競技に復帰することを期待している」と書かれている。

「メンタルヘルスは非常に困難な問題であり、我々としても最大限の注意を払う用意がある。これは複雑で人によって異なり、ある人にとって影響のある事柄が、他の人にも影響を与えるとは限らない。プレッシャーや不安を自身の言葉で明かしてくれたことについて、なおみを称賛する。テニス選手が直面するかもしれない特有のプレッシャーについて、我々は共感している」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、レアアース磁石の輸出手続き9月から厳格化 4

ワールド

韓国、対米投資協議で「大きな進展」=企画財政相 

ビジネス

英賃金上昇率、22年5月以来の低水準 雇用市場に安

ワールド

インドネシア大統領、トランプ氏に「エリックに会える
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中