最新記事

個人情報

ピザの注文から出願大学まで、フェイスブックが僕について集めていた全情報

Facebook Breach Victim Shares Video of FB Following Him 'All Over' Internet

2021年4月13日(火)18時19分
ローレン・ギエラ

フェイスブックによれば、「フェイスブック外でのアクティビティ」とは、アプリの使用やウェブサイトの訪問など、ユーザーが企業に接触しば場合、それらの企業からフェイスブックに提供されるアクティビティの概要。ユーザーがフェイスブックのアカウントを使ってログインしたウェブサイトやアプリの記録などが含まれる。

フェイスブックのウェブサイトによれば、企業がこれらの情報を同社と共有するのは、その企業の商品やサービスに興味のありそうなユーザーに広告を表示してもらうためだ。

クレシは、フェイスブックは自分が「いつドミノ・ピザのアプリでピザを注文したか」や「フォーダム大学に願書を提出したこと」などの情報も把握していることを知った。

クレシはできればフェイスブックを退会したいと考えているが、パンデミックのなかで大学生活を送る身としては、フェイスブックを使わざるを得ないのが現実だ。大学のクラブ活動、さまざまなアクティビティやイベントの多くがフェイスブック上で行われているからだ。

クレシは自分のツイートが、テック界の最新事情を定期的にチェックしていない人々に情報を提供し、なんらかの変化につながることを期待する。

「僕の投稿が人々に、自分たちがフェイスブックの外にいる時にどのような情報を収集されているかを示す役に立つことを願う」と彼は言う。「だが結局のところ、問題はユーザーの個人情報を商品にして、プライバシー保護よりも収益を重視するフェイスブックのビジネスモデルにある」

不安な人はデータ漏えい確認サイトへ

ビジネス・インサイダー誌は4月3日、フェイスブックのユーザー5億3300万人分の個人情報がネット上のハッキング・フォーラムに投稿され、悪用されかねない状態にあったと報じた。データには電話番号やメールアドレス、フルネームや誕生日、住所などの情報が含まれていた(そのなかにはザッカーバーグCEOの電話番号もあった)。

フェイスブックの広報担当者は、このデータ流出は2019年に起きたもので、既に対処が行われていると説明。また同社は、フェイスブック外のアクティビティの管理は2019年のデータ流出問題とは関連がないとも説明し、ユーザーは「Have I Been Pwned」のウェブサイトを使って、自分の電話番号やメールアドレスが流出データに含まれているかどうかを調べることができると述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

BMW、第3四半期コア利益率が上昇 EV研究開発費

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIとの合弁発足 来年から

ビジネス

中国、40億ドルのドル建て債発行へ=タームシート

ビジネス

トヨタが通期業績を上方修正、販売など堅調 米関税の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中