最新記事

フェイスブック

フェイスブック上の「性格判断アプリ」で5000万人情報流出、トランプ陣営の支援に利用も

2018年3月20日(火)16時00分
ジェイソン・マードック

ケンブリッジ・アナリティカのアレクサンダー・ニックスCEO Pedro Nunes-REUTERS

<英データ分析会社ケンブリッジ・アナリティカへの情報流出スキャンダルでザッカーバーグCEOが窮地に>

フェイスブックは欺瞞的で「まるで監視会社だ」――米国家安全保障局(NSA)の機密情報を暴露し、現在はロシアに亡命しているエドワード・スノーデンはこう警告した。

フェイスブックについては、2014年に英ビッグデータ分析会社ケンブリッジ・アナリティカがユーザー5000万人の個人データを取得していたことが発覚。スノーデンはこれを受けて3月17日、ツイッター上でフェイスブックを批判した。

ケンブリッジ・アナリティカは複数の顧客と大型契約を結んでおり、2016年の米大統領選ではドナルド・トランプ陣営とも契約していた。

今回のスキャンダルは、英オブザーバー紙とニューヨーク・タイムズ紙の報道で発覚した。かつのてケンブリッジ・アナリティカ幹部で今回の内部告発を行ったクリストファー・ワイリー(28)の証言によれば、ケンブリッジ・アナリティカは、英ケンブリッジ大学の心理学者アレクサンドル・コーガン博士が作成した「性格分析」アプリを使って、フェイスブック・ユーザーの個人データを政治的な目的で、本人の同意なしに収集したという。

FBは「被害者ではなく共犯者」

不正なデータ取得が明らかになった週末明けの3月19日、フェイスブックの株価は一時6.77%下落した。個人データを蓄積して収益源とするフェイスブックのビジネスモデルに黄信号が灯ったという見方からだ。

問題が始まったのは2014年。ケンブリッジ・アナリティカは、コーガンの性格判断アプリを使ってフェイスブック・ユーザーのデータを取得した。

性格判断のテストを受けるにはフェイスブックにログインしなければならないが、約27万人のユーザーがログインしてテストを受け、情報を盗まれた。

しかも当時のフェイスブックの利用規定では、このアプリにテストを受けた人の友達の情報にもアクセスすることを認めていたため、ケンブリッジ・アナリティカは都合5000万人分の情報を入手した。

同社はその情報をもとに、どんな選挙広告を誰に表示すればいいかのアドバイスを行っていた。2016年の米大統領選挙では、トランプ陣営のためにもその情報を使っていた可能性がある。

スキャンダルを受けて、スノーデンはツイートを投稿。「フェイスブックは何百万という人々のプライベートに関する詳細な情報を悪用し、販売している」と指摘した。

「彼らは被害者ではなく共犯者だ。人々の私生活に関する詳細な情報を集めて売ることで金儲けをしている企業は、以前なら単純に『監視会社』と呼ばれていた。それを『ソーシャルメディア』と再定義して巧みに人々を欺いている」

フェイスブックは3月16日に声明を発表。今回の一件は「情報漏洩」ではないと事態の鎮静化を試み、ケンブリッジ・アナリティカのアカウントを停止したと発表した。同社はその後、ワイリーの個人アカウントも停止した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳

ビジネス

米輸入物価、8月は0.3%上昇 資本財・消費財の価

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港を攻撃=フーシ派系
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中