- HOME
- 情報セキュリティ
注目のキーワード
情報セキュリティ
ニューズウィーク日本版『情報セキュリティ』に関する記事一覧
1月から中国をサイバー攻撃し、コロナの情報収集をしていた国
<新型コロナウイルスへの対処法には各国のお国柄が表れる。中国への不信感から、独自の諜報活動でいち早く...
ブルガリア国民ほぼ全員の情報が、ごっそりハッキングされた!
<盗まれたデータの価値は2億ドル相当、国民大半の個人情報を盗んだのは20歳のプログラマーだった> ...
フェイスブック個人データ流出で、空前の罰金50億ドルは高いか安いか
<年間売上高が550億ドルを超える企業規模を考えると、途方もない金額とまでは言えない> フェイスブ...
新時代サイバー戦争は暴走する
<トランプが米サイバー軍に与えた裁量が「第5の戦場」をこれまでになく予測不可能に変える> アメリカ...
欧米に締め出されたファーウェイ、東南アジアで5G市場狙う
<アメリカなどに締め出された中国の巨人とフィリピンは既に手を結び、カンボジアも積極的> 6月下旬、...
米サイバー軍はイラン革命防衛隊に報復攻撃したのか
<ホルムズ海峡付近で原油タンカー2隻が攻撃された事件の報復として、米サイバー軍はイラン革命防衛隊と関...
「ファーウェイの5G」という踏み絵
<5Gネットワークの構築にファーウェイの参加を認めるべきか否か。アメリカは安全保障上の理由からファー...
国際秩序を脅かすアサンジは法で裁かれるべきだ
<「透明性」の名目の下に、法を無視し、ロシアの協力者となったアサンジは民主的秩序の敵として法で裁かれ...
中国が米国と欧州の間に打ち込んだ5Gという楔 「一帯一路」でも攻勢
[ロンドン発]欧州連合(EU)のジャン=クロード・ユンケル欧州委員長は、中国通信機器大手、華為技術(...
GDPR(EU個人情報保護規則)へ対応取り組み、日本企業は4割強
6月ロイター企業調査によると、欧州連合 (EU)が域内の個人データ保護を強化するため5月に施行した「...