最新記事

ルポ新宿歌舞伎町「夜の街」のリアル

【コロナルポ】歌舞伎町ホストたちの真っ当すぎる対策──「夜の街」のリアル

ARE THEY TO BLAME?

2021年4月2日(金)16時30分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

magSR210401_kabukicho2.jpg

新宿区長の吉住(左)と新宿区保健所長の高橋(右)はホストたちを敵視しなかった HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

日本が世界に誇ると注目されたクラスター対策だが、実際に支えているのは人間と人間の関係性を築き情報を得るという現場での地道な作業にほかならない。信頼があればデータは集まり、その逆ならリンクは早々に途切れる。データ以上に現実は、感染再拡大の危機が新宿区でも目前に迫っていることを教えていた。

区とホストの「ホットライン」

新宿区役所の応接室に吉住、高橋、保健師、すぐさま呼び掛けに応じた手塚が集まったのは翌2日である。手塚は吉住の初当選以前から面識があったが、さほど親しく付き合ってきたわけでない。だが「知った顔」であること、が今回は幸いした。

開口一番、吉住から手塚に「教えてほしい」内容をこう伝えた。

「どうもホストらしい人たちが感染している。店の名前も言ってくれないし、連絡が取れなくなってしまうときがある。何が嫌で答えたくなくなるんだろうか。分かるようなら教えてほしい」

手塚はこの発言に意表を突かれた。受け取ったメッセンジャーの文面から察するに、「また自粛、店を閉じてほしいと相談をされるのではないか」と警戒心を持ちながら、区役所に入ったからだ。

ところが、その場で吉住と高橋らが強調したのは「自分たちはホストクラブが日頃から検査や衛生面で協力的なのを知っている。報道されるような悪いイメージは全く持っていない。とにかく大事なのは感染拡大防止であり、区民の健康を守ること。そのために協力してほしい」ということだった。

敵対ではなく歩み寄りである。行政側からすれば、ホスト界の顔として社会的にも業界にも影響力を持つ手塚を通じて、パイプをつくりたいという思惑は確かにあった。その狙いはホストクラブが反発必至の「自粛要請」ではなく、検査協力の呼び掛けであり、「このままだと行き詰まってしまう」という強い危機意識の表れでもあった。

加えて高橋が会談で強調したのは、保健所の狙いを的確に説明することだった。保健所は感染者のプライバシーは絶対に守ること、店に営業禁止を命じる権限もないこと。接触者調査で必要なのは、患者の勤務状況、最終出勤日、行動履歴、フロアの状況や座席配置などであり、これはどこの企業にも求めているものだ。

吉住は言った。「私たちは犯人捜しがしたいわけではない」

感染症には3段階あると言われている。第1段階は感染症そのものの広がり。第2段階は「心理的感染症」と呼ばれるもので、感染に対する不安や恐怖心が広がること。そして、第3段階が「社会的感染症」と呼ばれるものだ。感染への不安や恐怖がベースとなり、特定の人たちに対する差別、偏見を生み、嫌悪をぶつけるべき対象が社会の中に誕生する。言うなれば、感情の感染症だ。

新宿区はウイルスによる感染症と感情の感染症に、同時に立ち向かう必要があった。手塚は行政の要請に応えることを決めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国地裁、保守系候補一本化に向けた党大会の開催認め

ビジネス

米労働市場は安定、最大雇用に近い=クーグラーFRB

ワールド

パナHDが今期中に1万人削減、純利益15%減 米関

ビジネス

対米貿易合意「良いニュース」、輸出関税はなお高い=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中