最新記事

人権問題

イスラム教女生徒のヒジャブは自由か強制か インドネシアで再燃

2021年3月22日(月)19時58分
大塚智彦
ジルバブ(ヒジャブ)を着けたインドネシアの女学生

イスラム教徒の女生徒の中にもジルバブ(ヒジャブ)を着用しない生徒やしたくない生徒もいるという。REUTERS/Beawiharta

<欧米では禁止の動きが出て論争を呼んでいるイスラム教徒女性の「ヒジャブ」。一方で圧倒的多数の国民がイスラム教徒の国では別の問題が......>

世界最大のイスラム教徒人口を擁するインドネシアで今、イスラム教徒の女性が身に着けて頭部、首、胸などを覆うスカーフ状の「ジルバブ(ヒジャブ)」をめぐる熱い論争が再燃している。

ことの発端はスマトラ島北スマトラ州パダンの中学校に娘を通わせる父親が「学校でジルバブ着用を先生から強制されるのはおかしいのではないか」とSNSを通じて訴えたことだ。

これに対して教育文化省や宗教省、内務省が各大臣の連名で2月3日に「公立学校の教育現場では生徒や児童、そして教師の宗教的属性に関わらずジルバブを含めた服装の選択は自由である」との通達を改めて発出。その後国を挙げての「ジルバブ論争」に発展している状況が続いているのだ。

インドネシアでは、イスラム法(シャリア)が例外的に適用されているスマトラ島北アチェ州と各地のイスラム教学校、私立の教育機関を除いて、全ての公立小中高校では制服の規定はあるものの、宗教に伴う服装の規定は「校則」としては明文化されていない。

ところが人口2億7000万人の約88%はイスラム教徒が占めている。そのため教育関係者、教師などが陰に陽に「イスラム教徒らしい服装着用」を半ば強制するケースがあとを絶たないというのだ。

非イスラム教徒の女生徒にまで強制

公立学校にはイスラム教徒のほかにキリスト教徒、ヒンズー教徒、仏教徒など、インドネシア憲法が認める複数の宗教に属する生徒が通学している。そうしたなか、非イスラム教徒の女生徒に対してまでも「ジフバブ着用」を強制するケースが各地でみられるという。

さらにイスラム教徒の女生徒の中にもジルバブを着用しない生徒やしたくない生徒も含まれており、「イスラム教徒だから学校でもジルバブ着用は義務である」との「誤解」に基づく学校側の指導が背景にあるとの指摘もある。

背景に2014年の配布イラスト

公立学校の教育現場での混乱の背景に2014年に教育文化省が出した「公立学校での服装規定」に関する文書に付属したイラストの影響があるという。

その文書添付のイラストには「ロングスカート、長袖シャツ、ジルバブ」が描かれているのだ。これを「制服規定」と受け取った各地方自治体の教育関係部門、学校長、現場の教師などが「ジルバブは着用義務がある」と誤解して生徒に強制的に着用させようとしたことが背景として指摘されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

対ロシア・中国制裁、西側経済危機の引き金に=ロスネ

ビジネス

「ドイツ銀がリスクを軽視」、元行員の主張をECB検

ビジネス

「ドイツ銀がリスクを軽視」、元行員の主張をECB検

ワールド

中国、牛肉輸入調査を2カ月延長 貿易制限先送り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中