最新記事

東シナ海

米爆撃機2機が中国の防空識別圏に異例の進入

U.S. Warplanes Foray Into China Airspace As PLA Jets Disturb Taiwan

2020年11月19日(木)17時30分
ジョン・フェン

台湾国防部の記録によれば、中国の軍用機による台湾の領空侵犯は、9月以降、ほぼ毎日のように起きている。これについてアナリストらは、中国軍は台湾側がどれだけ迅速に反応するかを試しており、また深刻な人手不足に悩まされている台湾軍のパイロットと老朽化が進む装備の両方を消耗させる心理戦を仕掛けているのだと指摘する。

実際、中国軍機に対する緊急発進が増えるなか、17日夜には台湾空軍のF16戦闘機が訓練中に行方不明になる事故が発生。台湾の蔡英文総統は18日、空軍の保有するF16戦闘機、150機すべての運用停止を決定した。

台湾ではこれまでに、米国製F16戦闘機の大きな事故が7件発生している。台湾空軍が保有する米国製F16戦闘機はいずれも、ジョージ・H・W・ブッシュ米大統領時代の1992年にアメリカから購入し、ビル・クリントン大統領の2期目だった1997年から就役を始めている。

10月29日にも、F5E戦闘機が離陸直後に海に墜落する事故が発生し、パイロット1人が死亡。中国軍機による11月17日の台湾ADIZ進入は、蔡がこのパイロットの追悼式に参列したわずか数時間後に起きていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:困窮するキューバ、経済支援で中国がロシアに代

ビジネス

スターボード、トリップアドバイザー株9%超保有 株

ワールド

相次ぐ熱波で欧州成長率0.5%減の恐れ、全世界も0

ビジネス

米衣料品ランズエンド買収に2社入札、オーセンティッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中